
仲良しのママ友との関係が最近難しく感じています。彼女は他のママたちと頻繁に関わり、私との会話中にその人たちと盛り上がってしまいます。また、去年のイベントに一緒に行く約束をしていたのに、別の人と行くと言われ、子供たちも悲しんでいました。ママ友との付き合いがしんどくなってきたと感じています。
モヤモヤしたので吐き出しです🥲
子供が年中さんの時から仲良しのママ友がいます。
ランチしたり、子連れで遊んだりお祭りに行ったり
話しやすくて好きなママ友だったのですが
最近モヤモヤする事が増えてきました。
ママ友は自由度が高い仕事の為、子供の学校関係によく関わっています。久しぶりに会えば誰々ちゃんのママ知ってる?凄く良い人だよー!この前一緒に遊んでさーという感じで誰々ちゃんも知らなければそのママさんとも仕事の退勤時間の兼ね合いで関わる事もないだろうし何聞かされてるだろうと思ってしまいます😅
せっかく一緒に話していてもママ友の知り合いに会えば
話している途中だったのにその人と話盛り上がって私と子供達はポツーンとしばらく放置。
なかなか相手と話し終わらないので先帰るねと相手の子供に伝えて帰った事もあります。
去年一緒に行ったイベントがありました。
来年も一緒に行こうねと言われていたので
連絡をしたら別の人と行くからごめん!
と言われました😅
子供達も一緒に行くと思っていたみたいで
凄く悲しそうでした。
子供達同士が仲良しなのと、最初凄く良いママ友
だったので付き合いを続けていたのですが
だんだんしんどくなってきました。
ママ友って難しいですね😔
- ちゃちゃちゃ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

jaemmm
ママ友なんてそんなもんです!
すっごく仲良くしててもお互い他に仲良しのママ友ができれば徐々にフェードアウトしていくし…。なので最初から深く関わりすぎないのが良いと思います🙆♀️そのうち親なんて関係無しに子供達だけで勝手に遊びいくようになるし。。
ちゃちゃちゃ
そんなもんだと思って深く関わりすぎないようにします🥲
子供達同士で遊びに行くようになれば今より楽になるかもですね!
ありがとうございます🍀