※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秋の風
その他の疑問

小2の夏休みの勉強量について質問です。長女の夏休み約45日間ありますが…

小2の夏休みの勉強量について質問です。

長女の夏休み約45日間ありますが、ほぼ自主学習な感じで強制された宿題がほぼありません。

そこで
・チャレンジタブレット10レッスン(1レッスン5分かかりません)
・学校のタブレット学習30分✖️2セット

を毎日約束してやらせていますが
多いと思いますか?少ないと思いますか?

この内容に加えてドリルを6冊買い、全部終わらせたらご褒美にゲームを買ってあげることになっています。これは親からの強制ではなく長女にペースなんかは任せています。

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生でそれはすごいと思います🥹
うちも自主学習のみの学校ですが、2年生の娘の学習はスマイルゼミ10分くらいしかやっていないです😂

あとは、習い事の練習、鍵盤ハーモニカの練習、学校からチラシで配られたコンクールに全て応募しようと毎日コツコツ取り組んでいるくらいです😅

はじめてのママリ🔰

1日2時間近くって事ですよね?
多い方だと思います。

りんご

二年生の娘ですが、宿題が絵画コンクール、書写コンクール、等の応募と、一学期に習ったところのドリルをタブレットで2周、プリント10枚、絵日記2枚、観察2枚、一言読書感想文5冊(読書は趣味なので毎日気がついたらやっている。)が学校からの課題です。
課題ではないですが本人が興味を持った事があるので勝手に自由研究社会と理科。
あとは普段からやっているスマイルゼミ四レッスン。
私からの課題でダイソーの美文字1ページ(←通知表で文字をきれいに書くところだけ〇だったので)
あとはタイピングを早くしようと本人が毎日頑張っています。