女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳の娘の発達障害かHSCを疑っています。 保育園からは感覚過敏じゃないか?と言われていて、2月に発達センター、3月に医師に相談をしに行く予定です。 普段の様子 ・会話は上手でコミュニケーションも成り立つ ・会話や相手に合わせた質問ができる ・劇遊びや歌、ダンスが好き …
2歳4ヶ月の男の子どう思いますか? 多動傾向でじっとしていることはあまりない。テレビやYouTubeもあまり見ない。習い事などの教室はすぐに出て行こうとしたりする。 言葉が少ない。単語が少しあるだけ。 友達を蹴ったり叩いたりして楽しんでいる。 偏食傾向で食に興味もなく…
娘がじっとしてるところ見たことないんですがADHDの多動性の病気かな?って思ってます、、実際旦那がその病気ぽくて、、テレビ見ててもソファーをゴロゴロしたり上がったり下がったり寝転がりながらベタっと床におちたり座ってても足だけバタバタさせていたり毎日落ち着きないの…
もうすぐで2歳になる息子ほんとうに全く落ち着きがないです! ご飯食べてる時お菓子食べてる時すら動こうとします💧 多動かもしれないのかな?とか色々考えてしまいます😭 最近発達でも悩んでいてお話もまだまだ出来ないしまだまだ赤ちゃん😭
多動の娘のためにバギー買おうか悩んでます 3歳以降でベビーカーやバギーでお出かけしてる方いませんか🖐喜んで乗ってくれてますか 特にスーパーの中での娘の多動さに呆れてます 叱ってスーパー出ようとすると大泣きですが泣きたいのはこっちです... もちろん連れて行かないのが1…
私が多分ADHDで、話していても2つ前の話しくらい忘れるのも日常で、じっとしていられない、など、 注意力欠陥、散漫、多動性(軽度)ですが、あって 大人のADHDを受診した方が良いですかね🥲 幼少期の虐待が関係しているのか分かりませんが思い当たる節はあるし… ただ、コンサー…
大変なのはみなさんそうですが、客観的にみてどちらが子育て大変ですか。A.シングルで3人子供いて上は女の子で18歳、下は10歳9歳で祖父母も健在で妹も面倒みてくれる、家も近い。土日も預けている、仕事の残業も家族が迎えしてくれている、風邪なども場合によっては祖父母が面倒…
音楽療法について。 4歳の発達障害の息子がいます。いま通っている療育で、音楽療法士による音楽療法を行うグループ療育が新しく始まるそうです。 音楽療法を体験したことのある方や何でもいいので知ってる方、良い点や効果など教えて頂きたいです。 ちなみに息子は多動傾向あ…
来月に2歳になる娘についてです。 以前相談させていただきましたが、もうすぐ2歳になりますが、まず活発で一日中走り回っているようなくらい元気です。 コロナのため家に居ることが多いためか、たまにスーパーに連れて行くと、1人で歩きたい思いが強く、手は繋がない、カートも…
ADHDで療育に通われてる方、月にどのくらい通っていますか? 4歳8ヶ月の男の子です。 小さい頃からよく動き回り育てにくさを感じていて、検診時にも多動では?と聞いていたのですが毎回様子見。 今年、保育園の先生から発達相談を勧められて、この前市の発達相談をうけてきま…
お子さんが時計や自転車が好きで、自閉症等発達障害ではなかった方いますか? うちの子は言葉が遅めで、時計や自転車が最近マイブームみたいで大好きです。その前はアンパンマンや、バスが大好きだったんですが、今は時計や自転車を見つける度に、「これ何?」と何度でも聞いて…
2歳5ヶ月の娘ですが食事中何度注意しても じっと座って食べません😭 寝かしつけのときも寝室に寝転んでいても あ、爪切らなきゃ!あ、〇〇忘れたー!などと 起きてリビングに戻ろうとし、ダメと言ったら 泣き喚きます😂本当に中々寝ません、、 これって多動の傾向ありますかね?💦 …
2歳の息子がしんどいです。多動っぽいのかなとも思ってます😓 今日は寝床に入ってから1時間半、 私の髪を手に巻きつける→手が痛い!手が痛い!と言う→よしよしする→痛くなくなる→最初に戻る… というのを延々と繰り返し、最後の方は寝たふりをしてたのですが手が痛い!手が痛い!と…
3歳0か月の息子。自閉症グレーです。 人より物という傾向ありで、要求時のアイコンタクトがないとの事です。 保育園に行ってますが誘われたら遊ぶが、自分から誘うことはしない。 自分から友達の中に入れず、指を吸ってみている。 言葉はだいぶ話せるようにはなりました。 あと…
お子さんが スマホやタブレットなどで YouTubeやゲームなどしている方いますか? 一日中息子と過ごす中で テレビでYouTubeを流していたり 息子が家の遊びに飽きたりすると タブレットでゲームをしたいと言うようになり ゲームをしていたり そんな日々です 毎日では無いですが 2…
旦那が子供に他の子の悪口を言います。 どう思われますか? 子供の習い事のクラスに、少し多動?というか、とにかく落ち着きがなく、先生の指示がなかなか通らないAくん(年長)がいます。クラスの最年長です。 その子は内容は理解出来ているのに、わざと違うことを言ったり、足…
発達障害、特に自閉症をお子さんに持つママさん。進学(小学校の特別支援学級/支援学校)は何を重視して決める予定ですか?実際通わせている方の意見も聞きたいです。 やがて4歳 来年度年中の長男が自閉症で知能指数は年齢の半分です。多動、言葉の遅れ、指示が通りづらいです。…
女の子の発達障害グレーやアスペルガーなど、 どの時点でどんな特徴でわかりましたか? 男の子は多動な子が多い気がしますが。。 3歳前とかでもわかるのかな?
息子二人がとりかく元気すぎて🤣🤣 2歳頃は、一時的なもので、みんなこんなもんだと思ってましたが、4歳になっても元気すぎて、調べてるとADHDかなと、思うようになりました。 長男4歳は歩けないのか?というぐらい、移動はずっと走ってます。 次男は、気になるもの全部触ります…
3歳8ヶ月の男子がいます。 とにかく一日中喋っていて気が狂いそうです。 言ってることの半分ぐらいはまだ何言ってるかわからないし、歌ったりおちゃらけたり本当にうんざりします。 この月齢はこんなもんですか? いつまでこれが続くのか先が見えず頭がおかしくなりそうだし、息…
自閉傾向 多動のある息子 1年前なんてカートに乗せず買い物なんてとうてい無理でした エスカレーターが大好きで衝動がおさえられずぎゃーぎゃー言ってしまうなど 大変でした ですが昨日二人でお出かけしたら エスカレーターは遊ぶところじゃない! パパと一緒じゃないとのれな…
すごく仲良くて大切な友達の事で相談です。 私は小学生1人と保育園児2人の、3人の子供がいます。 保育園児の子の1人が軽度発達障がいで保育園に通いながら週1回程の療育に通っています。多動もありますが性格は割りと穏やかなので毎日見てる私や先生じゃないと周りからは気…
実の家族にコンプレックスを抱いてしまう方いますか? 私には2つ下の妹がいます お互い結婚していて、子供もそれぞれいるのですが 妹の家庭が羨ましく思ってしまいます いやらしい話し 旦那の収入の違いからくる生活の差、それから来る子供にかけれるお金のこと、自分自身にかけ…
不快に思われる方がいらっしゃったら 本当に申し訳ありません 息子の発達について相談があります 集団での一斉指示の通りにくいことや 理解が難しいことから、(保育園の先生から園での様子を教えていただきました。) 療育先を何軒か見学に行ったのですが なんだか、息子の行…
1歳3ヶ月の娘を育ててます。 現在ベビーパークに通ってるのですが じっと座っていられなくて、教室中を歩き回ったりして落ち着きがありません。 娘は歩けるので1つ上のCクラスで授業を 受けてるのですが、周りのお子さんは割と 大人しく椅子に座っています。 一つ上のクラスな…
自閉症のお子さまを育てているママさんに、質問があります🙇 私は、障害のある(自閉症、多動もあります)子を育てています。 この子を妊娠中、胎動をほとんど感じることがありませんでした。エコーやNSTでも動きがなく、とても心配でした。胎動がわからず、何度も病院に行きました…
もう無理、限界、発達障害多動無理、一つも言うこと聞かない、誰にも相談できない、預けられない、
生後1ヶ月と少しです 何をするにも手足がバタバタ 生まれてすぐくらいから布団も蹴るようになり 抱っこしていても足でキックされ オムツ替えも一苦労 最近は寝ていても自分の動かす手と足に驚いて起きます💦これが一番困ります。 モロー反射とは別のような気が、、 止まってい…
もうすぐ2歳4ヶ月になる男の子がいます。 子供の問題行動??についてと、私自身のストレス&愚痴です…😭 長男はとにかく落ち着きがなく、常に動いてます。 アンパンマンが大好きなのですが、テレビを見ていてもソファで立ったりゴロゴロしたり背もたれに登ってみたり…(注意を…
幼稚園と療育の併用について教えて下さい。 4月から年少になる子供がいます。 現在、療育に週5(全て集団、月2回集団療育の途中に言語療育を行っている)で行っています。 言語と認知に遅れがあり、自閉症の診断がついています。 他害や多動はなく、療育にも非常に楽しんで行って…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…