
2歳の息子が多動っぽくてしんどい。寝る時に手で髪を巻きつけて痛がる繰り返しや、スーパーで暴れる。3歳になっても同じなら相談した方がいいかな。
2歳の息子がしんどいです。多動っぽいのかなとも思ってます😓
今日は寝床に入ってから1時間半、
私の髪を手に巻きつける→手が痛い!手が痛い!と言う→よしよしする→痛くなくなる→最初に戻る…
というのを延々と繰り返し、最後の方は寝たふりをしてたのですが手が痛い!手が痛い!と私の顔に手を張り付けてきたり、かかとで顔を蹴ってきたりするので、
もうわかったから!!ママはリビングで寝るから1人で寝て‼️
と切れて泣かせてしまいました。
また先日、久しぶりに一緒にスーパーへ買い物に行ってみたのですが、全く無理で、店内を走り回るのをずっと追いかけて、走って駐車場に出て行こうとするので止めると地面に寝転がって泣き叫ぶ…
その繰り返しなので、結局何も買えずギャン泣きしたまま帰りました。
冒頭に多動も疑っていると書きましたが、3歳になってもこんな感じならどこかへ相談した方が良いのかなと思っています。。
こんな子を他では見たことがないので。。2歳児を育てられている皆さんどんな感じなのでしょうか。
- ゆな(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

💎
うちは来月で2歳です!
でも、本当そんな感じです!
息子が眠くない時でも
もぉ時間が遅ければベッド入らすので私が寝たふりしていつも寝かすのですが、かまってかまってって感じでちょっかいめっちゃ出してきます😂痛くないところを痛い痛いと
いってくる時はだいたい私が
家事とかをしている間に息子をほったらかしにしてる時とかに
いってくるので寂しくてかまってほしいんだろうなぁと思ってます😂
買い物なんて行けません🤣🤣
言うこと聞く時は聞くんですけど、
うちの場合は普通に商品投げたりされる時あります💦もぉそれはそれは思いっきり切れて人前ですが多少たたきます😂🤚周りにもめちゃめちゃみられますが気にせずです🙌笑
うちはまだ1人しかいないのであれですが、ゆなさんはお子さん2人で大変ですよね😭小学生にもなれば今頃の子は特に男の子はお買い物にもついてこないみたいだし、それはそれで寂しいので今は今で後でこんな時もあったなぁと思える様に軽く向き合ってます☺️☺️お互い頑張りましょう✨

ママリン
うちのも、最近まで地べたに寝っ転がって泣いてました😭周りの目も気になるし、こっちが泣きたくなりますよね💦
2歳9ヶ月の今もたまにありますが、2歳なりたての頃より回数は減りました!
寝る前も落ち着きがない時は1人で延々と歌ったりと中々寝てくれないです。
3歳までには落ち着いてほしいと切に思っています😵
-
ゆな
コメントありがとうございます。
最近言葉が発達してきたのでやっと意思疎通ができるようになったんですが、主張が激しすぎてついていけません…
寝る時遊ぶなら勝手にあそんでほしいのですが、私に殴る蹴るの繰り返しなのでイライラしてしまいます。
これから減ってくれるんですかね💦3歳までには落ち着いて欲しい😭- 1月18日

ひとまる
イヤイヤ期じゃないですか?
次男がまさに今2歳2ヶ月です!
そういえば、気付けばなくなってますが、少し前まで寝る時かかとで蹴られてましたー!笑
この時期スーパー連れていくのも難しいですよね。
次男はまだ素直にカート座ってくれますが、長男が同じくらいの時カートがダメで、その時はおやつタイムにして大人しく座ってもらってました!
-
ゆな
コメントありがとうございます。
おやつタイムにするのいいですね!
スーパーで食べるのはダメかなという先入観がありましたがなりふり構ってられないですよね。笑
こんど試してみます☺️
今日は寝る時にお尻が痛いと言い続けて何もなってないのですが、ばんそうこうを3枚貼らされて疲れ果てました。。- 1月18日
💎
きっと、イヤイヤ期なのもありますよね!
ゆな
コメントありがとうございます。
そうですよね、寂しいんですよね😢下の子が生まれたから余計にだと思います。頭ではわかってるんですけど寝かしつけに2時間かかったりするとどうしてもイライラしてしまって…😭
買い物はもう諦めようかなと笑。息子が大きくなったらきっと今の時期が貴重なものになるというのも頭では分かっているのですが…辛いですよね😔私も人前で怒ってしまうことあります。頑張りましょうね😭