女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
HSP、ADHD、パニック障害で悩んでいます。特にADHD注意欠陥、多動性障害で仕事にかなり支障をきたしていて、そんな自分に疲れてしまいます。以前は札幌のクリニックにたまにですが通っていましたが、地元の病院は10年ほど前に行った時、先生があまりに合わなくてそれからは都心の…
3歳の娘がいます。 娘はとにかく元気で人見知りもなく、どこに行ってもすぐ打ち解け、楽しく遊ぶタイプなのですが、とにかく落ち着きがないです。 家の中では、ソファーからジャンプしたり、部屋の隅から隅まで何度も走って往復しソファに突っ込んで行ったり、ソファーで逆…
「発達遅延?」 朝から元気に動き回ります。 奇声を発することもあり、機嫌が良くても悪くても1日中大変です💦 先日1歳半健診を受けてきたのですが、皆大人しく母親と待機していました。 多動に関しては「お買い物とか大変ね」と言われただけで終わりです。 発語がないことは…
2人目についてです。 成長スピードがとても早くびっくりしています。 ささいな疑問なのですが、 早すぎて体に負担とかはないんですかね?🤣 多動とかも関係ありますかね。 今からじゃわからないとは思いますが。 3ヶ月で寝返り、7ヶ月の今普通につかまり立ちをしています。身体…
前を向いて育てていくしかない、自分が強くなるしかないと思いながらもどうにも胸が苦しいです 下の息子がここ最近になって目が合いにくさが増してきました。 家の中を走りまわり、名前を呼んでも反応がほとんどありません。 今日も保育園に預ける時に目を全く合わすことなく、部…
3歳9ヶ月✨ママ何してるの?って問いかけるようになってきた😂 ○○してるよって言うと笑顔で○○〜?って聞き返してきてあー会話してる感じだなぁって感動🥺✨ あと○○する!って意思を持って言うことも多くなってきたしこの子なりにゆっくり成長してる☺️ 相変わらず口の多動だけど確実…
8か月の赤ちゃんですが、 座ってご飯食べません。 椅子の写真あります。 立ったりします。 多動ですか?
発育 発達 状況について 長くなります。すみません。 昨年夏から一時預かりを利用中の待機児童です。 お昼寝をしないことが続いたことがあり 多動傾向もみられるので保育園に発育のことなど みていただける小児科医が来られる日があるからと 先生に勧められました。 同時期…
はぁ… もう限界かも… 長男も次男も発達障害と自閉症スペクトラム、てんかん… 次男は年長になるが特に発音障害、多動、体が小さすぎて色んな機能が追い付かず… 市からの指導?で市でやってる療育?みたいなのに通うなか昨日ついに… お母さん…正直仕事してる場合じゃない。と言わ…
小学6年生の息子について 最近よく目にする愛着障害について 私の息子は小学4年で落ち着きのないことや 多動などからadhdと診断され 診断されてから2年間は 数カ月に1度医師と面談 投薬はせず向き合ってきましたが 思春期もあり攻撃性も目立ってき 本人も苦しそうだったこともあ…
高齢ママさんは体力的に子供を制することが難しかったりしますか? 幼稚園から駐車場までの5分ほどのことです。 お子さんと手を繋がずに歩くママさんがいます。うちの子と同じクラスです。その子が結構活発な子で、よく道(住宅地の車道歩道の区別のない道)を駆けていきます。 う…
2歳の子はエプロンシアターおとなしく見てられるものですか? 保育園の園庭開放日のイベントで1~3歳ぐらいの子が集まるんですがみんなママのお膝の上で座って見てます😳 うちの子はお膝の上にじっと座ってられません💦 外では自転車や車がいてもお構いなしに走ろうとするしお会計…
言葉が早くてコミュニケーションが取れてよく笑う子でも自閉症の可能性ってあるんでしょうか? 多動気味ではあります💦
疲れた😫 毎日疲れた😫 2歳の息子元気すぎる…ずっと部屋飛び回ったりすべてのオモチャを豪快にだして出しっぱなしですぐ玄関へ行って下駄箱から全ての靴を出して、飽きたらソファーからひたすらジャンプ。 イラつくなぁ😱 妹の持ってるものオモチャは奪うし叩くし、下の子は下の子…
言葉が遅いから多動になるんでしょうか、、 言葉が遅いことと、多動気味は別物ですか?
コロナ1日10人程度の県で 義実家は県内で車で40分くらいです。 義実家の住んでる市は比較的コロナが多いです。 そんな義母が赤ちゃんに会いにくると… しかも保育園に行ってる3歳の義妹の子どもも連れて… やんちゃな子、多動傾向のある子で 赤ちゃんもやられそうだし 家もぐちゃ…
下の子にイライラが止まりません 私と離れられず。家にいても常に後を追ってきます。 ご飯作ってる時は最悪で手を引っ張られ連れて行かれます。 1人遊び全くしません。言葉もまだ出ません。 多動でどう対応していいか分からず。イライラが募りに募って爆発してしまいました。大変…
上の子の自閉症の心配をしていて 保健センターの方に診てもらったんですが 言葉は2歳9ヶ月の割にゆっくりめだけど 沢山話せるし大人の言っている事を理解出来てて 自分の思う事も伝える事が出来ていて ごっこ遊びも上手に出来るし心配ないと思うよ〜! と言われたんですが今は大…
上の子が発達障害のグレーなんですが、知り合いがうちの子と比べてきます。 話せるようになったとかこんなことできるようになったとか。事情を知ってるし私がそういうことで傷つくことも前に遠回しに言ったのですが未だに続いています うちの子は多動なので写真とるときなど落ち…
3歳5ヶ月の息子☺︎自閉症スペクトラムの疑いがあります😢手を繋いでいない何処に行くかわかりません💦多動も入っていますよね…もっと小さい子でも手を離していても着いてきたりしますもんね😥
1歳前後のお子さんをお持ちの方、お風呂の時ってじっとしていますか? うちの子はお風呂中はまだましなんですが、お風呂から上がったら脱衣所で何が楽しいのか大暴れします💦身体を拭く、保湿する、髪を乾かす、、いちいち追いかけっこ状態です😭 普段は元気だなぁーって思うだけで…
これって発達障害とか多動とかの傾向ありますか? 2歳4ヶ月、保育園行ってません。 ・欲しいものが手の届かないところにあると私の手を掴んで取らせようとする ・手を繋いでないと道路に飛び出す ・お店の中で手を繋いでないと走って行ったり立ち止まって動かなくなったりする …
多動について。 「現状」 家での食事は100%座れます。外食では注文中はお絵描きグッズを与えていれば食事を含め30分ちょいは座ってられます。家での粘土だと1時間は座れる事も。 買い物は手つなぎで出来ます。手を離して、どこかに吹っ飛んでく事はなし。少し離れた所にチョロ…
今月末で2歳半になる息子ですが、言葉の発達が遅く多動が目立つので4月から育成室(療育)に通うことになりました。 日中家でわたしと遊んでいる時はそこまで暴れたりせず怒られたりしたらすぐやめたりするのですが、公園で同じくらいのお友達に会い一緒に遊ぶと、奇声をあげなが…
今日はもう何をどこに問い合わせしたらいいのかわけがわからなくなりました。 子供が二人とも発達障害、自閉症スペクトラム、てんかんなど複数合わさりますが診断され、 市で精神障害手帳の申請と特別児童扶養手当を申請しようとしたら福祉課の方から手帳は小さいうちは持って…
長男が今発達支援?の相談を 月1で行ってるんですが ちょっと多動?っぽい所があって 悩んでたので先生や相談先で相談したり してたんですが 母が無理矢理歯磨きするのも 精神的に影響するよってずっとネチネチ 言ってきてて 今日も相談先から帰ってきた時にまた 歯磨きの件でネ…
1歳半になる長女がいます。普段の行動をみていて自閉症なのかな?と思う点が多々あったので、ご意見をいただければと思います。思ったことを素直に記載していただいてかまいません。1歳半健診は来週受診予定です。 ・人見知りしない、場所見知りあり ・「まんま(ママ)、ぱーぱー…
発達障害グレー どう捉えたら良いのでしょうか? 育てにくい子が育てやすくなった経験のある方はいらっしゃいますか? 娘は産まれた時から育てにくい子でした。 多動、癇癪、他害、自傷などに悩まされ、2歳5ヶ月で自閉スペクトラム症(グレー)と診断され、STや集団療育に通…
息子の発達について相談です。 お詳しい方や、似たようなお子さんがいらっしゃる方ご意見いただけたらと思います。 長くなります。 以前も相談させていただいたことがあるのですが、息子は発達障害グレーゾーンかな?という感じで只今デイサービスで療育をしてもらっています。 …
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…