
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは次女がグレーですが3歳でした。一歳半検診で引っかかって、そのまま半年ごとに保健師と面談。3歳で発達検査しました。多動症って言われてしまうのは小学生です。うちの地域は…
だからかうちの地域は多動症グレーが多くて多動症って診断が下ることは3歳以下ではないです…
はじめてのママリ🔰
うちは次女がグレーですが3歳でした。一歳半検診で引っかかって、そのまま半年ごとに保健師と面談。3歳で発達検査しました。多動症って言われてしまうのは小学生です。うちの地域は…
だからかうちの地域は多動症グレーが多くて多動症って診断が下ることは3歳以下ではないです…
「子育て・グッズ」に関する質問
外食用に持ち運びできるベビーチェア(イングリッシーナなど)を購入するか悩んでいます🥲 ファミリー向けでもベルトのない大きめのお子さん向けの椅子しかなかったり、 ベルトがめちゃくちゃ汚れていたりして 座れる月齢に…
保育士の方のご意見を聞かせて欲しいです🙇🏻♀️娘の保育園で、靴下を履かせてくれません。 履かせて欲しいとお願いするのは、やばい親認定されるでしょうか。 娘の園では、外で靴を履くときに、靴下を履かせないのが当た…
アドバイス欲しいです。 今週ディズニーに行きます。 息子は先週歩き始めたばかりで、エルゴの抱っこ紐で行くかポルバンヒップシートで行くか迷ってます。 抱っこ紐は長時間できるし寝てる時は便利ですが降ろせ降ろせと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
★
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
ちなみに1歳半検診では、どのような部分で引っかかってしまったのでしょうか?
差し支えなければ、教えていただけるとありがたいです。
はじめてのママリ🔰
落ち着きないのと私の話しからでした。私が見でないととにかく走り回って買い物もできないし、建物から出て行くと話したら少し様子見てみようかと言われました。
会話はかなり早くて2歳前には会話をしていて意思疎通はできていたのに…です。
★
そうなんですね。
詳しく教えてくださってありがとうございます!
うちの子も本当に落ち着きないです。
旦那がいないと買い物も厳しいです。
会話や意思疎通が出来ていても診断される事もあるんですね、、、。