
幼稚園と療育を併用している方に質問です。 ①幼稚園と療育は週何回行っていますか? ②療育は集団か個別か? ③ST、OTなども行っていますか?
幼稚園と療育の併用について教えて下さい。
4月から年少になる子供がいます。
現在、療育に週5(全て集団、月2回集団療育の途中に言語療育を行っている)で行っています。
言語と認知に遅れがあり、自閉症の診断がついています。
他害や多動はなく、療育にも非常に楽しんで行っています。4月から幼稚園に入園しますが、療育は継続しようと思っています。
そこで、幼稚園と療育を併用している方に質問です。
①幼稚園と療育それぞれ週何回行っているか(幼稚園を休んで療育へ…幼稚園が終わってから療育へ…なども教えて頂けるとありがたいです。)
②療育は、集団か個別か
③ST、OTなども行っているか
教えて下さい。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
幼稚園は毎日行っていて、療育は幼稚園が終わってから週2回行っています☺️集団です!
st.otなどは行ってないです。

はじめてのママリ🔰
こども園ですが園は毎日、療育には土曜日に短時間の集団療育に行ってます。
STはこども園で月2回個別レッスンを受けています。
-
はじめてのママリ🔰
こども園でSTを受けられるってすごいですね!羨ましいです!
返信ありがとうございました。- 1月10日
はじめてのママリ🔰
幼稚園をメインにして、療育は週2回くらいぐらいがいいですね!
返信ありがとうございました!