女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
近々幼稚園の懇談会があるのですが、この理由で欠席(子どものみ)はありでしょうか、なしでしょうか? 息子は発達障害があり、多動性や衝動性がある他にも全体的に遅れがあります。 最近特定の男の子の事を「○○くん嫌い!」としつこく私がいる時に言うようになってしまい💦 (その…
よくない、、、よくないけど、来年小学校に上がるにつれて不安が増えてきた。 自閉スペクトラムの娘(知的はなし)。。、 勉強と人間関係がかなり不安。 言葉、運動に目立つ遅れがあり。 不器用。 複数の指示が通らない、個人的に声かけが必要。 最近だと、遊びのルールが少し理解…
ADHDの6歳男児がいます。 今週末が卒園式なのですが、今日のお迎えの時間に椅子に座っていられず立ち上がったり動き続けている、卒園式は厳かな雰囲気で目立つので朝から多動を抑える薬は飲めませんか?と言われました。 今はエビリファイを夜飲んでいますが多動抑える効果はほぼ…
離乳食がストレスです...。 どなたか聞いてください😓 生後8ヶ月半です。 お粥とおかずと 掴み食べ用の野菜やフルーツ、柔らかめのおやき等をあげています。 お粥→おかず→お粥と順番にあげると お粥のターンでこれじゃないとギャン泣きして 食事が進みません。 お粥に味をつけた…
多動、発達が遅れている息子がいます。 小1の壁というものを知り、登下校させるだけでもとても不安です…。 同じような方働き方どうされていますか?
地元の友達とLINEしてるのですが、今日は上の子が(1歳9ヶ月の男の子)が風邪で保育園休んでて大変、下の子(4ヶ月)にも移って2人で咳しまくってるから、今から2人連れて病院行くと言ってて、来月から仕事復帰するから近々会いたいときて、平日ならいいよと返したら、まさかの来週の…
混乱してるので、助けてもらえたら嬉しいです。 幼稚園の担任の先生、幼稚園の心理士の先生、私たちの気になるところが、それぞれ異なっています。 ☆幼稚園の担任 ・お友達とのコミュニケーションの中で、自分とお友達 の意見が異なる時に、「わぁー、なんでなんで」とな…
4歳半の男の子なんですが、これ普通ですか? 幼稚園では… ◎多動、他害、癇癪などなし、集団行動できている ◎参観日に緊張して半べそかいて歌えなかった ここまでは普通なんですが、 家では… ◎特に寝起き、ゲームができない時の癇癪が激しい。 ◎全く言うことを聞かない ◎私や兄…
幼稚園(保育園)と併用して療育に通われていた方いますか? 娘は2歳2か月です。言葉が遅いです。よく幼稚園通わせたら伸びました!らとか聞きますが娘は夏から通わせてますがあまりのびてません。市の検診は引っかかってきました。言葉が遅いと感じてますがなぜか指示は結構通る…
3歳7ヶ月の発達について もうすぐで3歳8ヶ月になる息子がいますが、言語理解の遅れと集団生活がうまくいかない点が気になっています。 3歳児健診では指摘されませんでした。 言葉は助詞を含めた3〜4語文を話しますが、理解がやや乏しく幼く感じます。自己主張ばかりです。…
児発やめるか変えたいなぁ。。。(放課後デイサービス) 😭 去年3月に自閉スペクトラムと診断つきました。知的なし。 言語、運動に遅れあり💦 今年はまだ検査してないので分かりませんが、去年はDQ75でした(当時実年齢4歳2ヶ月) 今はそれなりにのびたかな?状況です。 児発は診断つ…
ADHDのお子さんがいる方教えて下さい😭衝動性や多動って小学校に入学するくらいには落ち着きますかね? 現在の自宅は賃貸アパートなのですが、今はキッチンにベビーゲートをして入れなくしたり、子供が起きている間は大人が誰か一人ついて遊んで安全を保っています。しかし衝動性…
息子がやや多動&たまに癇癪もちです。(発達はややグレーな気がするが、そこまでひどくない気もします) 保育園のママさんたちと子連れでランチやみんなで遊ぼうってなったら、参加しますか?下の息子はまだ10ヶ月でベビーカーか抱っこ紐です。 上の息子が迷惑をかけてしまわな…
義父がもうそんなに長くないと旦那に言われました。 だから、覚悟しといた方がいいかも。と‥‥。。 でも正直、子供も私も会ったことないし覚悟しといてと言われても‥もしお葬式があったとしても子供の事を考えると私達は留守番していたほうがいいような気もします。 理由は車が…
発達障害のお子様をお持ちのママ友について (ADHD 多動傾向) ママ友も診断は付いてないがグレーの方 今月ママ友親子が引っ越しします お礼を渡したい事もあり、 娘を預けられたので、先日あるアミューズメント施設に4人で遊びに行ったときの話です。(時間で料金が決まるシス…
もうすぐ2歳の息子が落ち着きなく悩んでいます。 発語もまだ15個ほどしか出ていません。 が、発語より気になるのは多動がひどく、外に行けば 1人でどんどん行ってしまいます。 基本手を繋いで歩けません。 外食も他の家族の席に座ろうとするし買い物に行けば カート拒否、歩かせ…
客観的にみて、どのように思われますか? 3歳 男の子 11月から保育園を転園 保育園での様子を聞くと、 集団指示が通らない 個別指示も通らない 手を繋いで走っていても、離したら止まる 1人でご飯食べない 「ママくるよ」など、「ママ」ワードが出ると、瞬時で動く 指示を出し…
未診断ですが発達障がいの娘がいます。 もうすぐで4歳です。 親を離れてどこかに行ってしまうことはないので 買い物等にも連れていっています。 しかし最近ずっとぴょんぴょん飛び跳ねるようになりました。 やはりどこかに行くことはないのですが、混んでるスーパーとかでも私の…
4月から小規模保育園に行くことが決まりました! そこで少し心配なことが・・ 娘はとにかくお友達(子供たち)と遊ぶのが好きで 公園などに行くと 一緒に遊んでいい?と私に聞いてきます。 遊ぶのは全然構わないのですが、 相手の反応を気にせずにグイグイいってしまいます😥 2…
度々すいません。 もうすぐ1歳5ヶ月になる息子が自閉傾向を指摘されています。 【気になる点】 ・多動(親を気にする様子もなくどこまでも行ってしまう) ・感覚過敏(掴み食べするがてに米がつくととってほしがる。食べ物の食感、サイズが気に入らないと吐き出す。たまにスタイい…
ただのイヤイヤ期なのか、発達障害なのか… 1歳10ヶ月になる女の子ですが、1か月前くらいから癇癪がパワーアップしました😢 家では癇癪はそんなに起こらないのですが、特に外出中の時酷いです。 ・公園遊びの時、遊びたい遊具で遊べない時や帰りたくない時 ・お店のカートに乗せ…
3歳の息子について気になることがあります。 とりあえず、楽しいところにいくと、全然じっとできません。 病院の待ち時間は、注意したらじっとします。 外食やバスなどは静かにしてられます。 買い物の会計時も、待ってられます。 でも楽しくなると全然じっとしてられません。 …
春休み中、 5歳の息子(発達グレーでたまに多動&癇癪もち)と、 10ヶ月の息子👶を連れて3人でお出かけするならどこかおすすめありますか? ・車持ってない ・千葉県に住んでるので関東圏内が良い ・午前中から行って午後はなるべく早めに帰ってくる予定
5歳の息子(やや多動&癇癪もち)と、10ヶ月の娘を連れて横浜中華街に行けると思いますか? 電車やバス色々合わせて1時間半くらいです。 仲良しのいとこ達(小5、5才などもいる)とみんなでです。 そんなに遠出したことないのでちょっとドキドキしますが、行けますかね?
子供に教えるのって難しすぎます、、 理解力が付き色んなことが分かってきた上の子 今日ハッピーセットのすごろくをやってみたのですが どうしても数を数えるときに自分がいた場所が 1とカウントしてしまうんです。 自分がいる場所はゼロ。次から1だよと 何度も言ってますが理解…
子供が育てやすいタイプで自閉症・発達障害だった方教えてください。 我が子は1歳11ヶ月ですが、発達が遅れており自閉症か知的障害の疑いがあります。 ・規則正しく寝る ・偏食なし ・多動なし こんな感じの育てやすいタイプの子はどういった成長を辿りますか? その子によって…
2歳の子供の療育の通わせ方について相談に乗ってください😭!(個別、小集団、通わせる頻度など) まず今の状態として、 保育園に通っていますが、集団行動や真似っこが全くできず、本当にマイペースな子です💦 発語がとーってもゆっくり 振り向きの弱さ、集中モードに入ると一切周…
多動への神経系の薬について教えてください。 下の娘はやんちゃを通り越して家ではじっとしていることがありません。 好奇心へ一直線で鳩がいれば車道へ飛び出したり、ショッピングセンターでは振り返らずに走って逃げて迷子になっても泣かず楽しそうにしています。 家にいれば2…
何度か投稿させていただいてます 小1 ASD HSC ADHD(注意欠陥優先型)支援在籍の娘の事です。 今年冬休み明けに転校してきた 同じ支援在籍、同じ一年生女の子 おそらくADHD(多動優先型)ASDの子ととにかく相性が悪いです。 相手の子は、まだ転校してきてばかり、前の学校…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…