女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
6歳くらいの子は 普通の小児科の先生でも 多動なのか違うのかは 大体わかるんでしょうか🤔? 小児科では大丈夫 専門医に見てもらったら 発達障害だったって方いますか?
3歳3ヶ月の息子の発達について相談です😭 息子は自閉症スペクトラムで 多動傾向があり療育園に通ってます。 療育園に通ったことがあるママさん その後お子さんはどのように発達しましたか?🥺 新版k式発達検査(2022)では 姿勢・運動100 認知・適応70 言語・社会63 全領域68です…
多動、他害の子どもがいます。普通の保育園に通っていて、その傾向を見たママたちから距離を置かれました。 周りとコミュニケーションとりたいと思っていたので寂しいです。 ママ友なんて面倒という意見も見かけますが、多少会話ができるママ友くらいは欲しいなと思ってました…
3歳年少の娘がいます。 靴を履くときや、食事、服の着脱など目線がキョロキョロして時間がかかります。 衝立など他に刺激がないと多少見てやれたりするんですが基本気が散りやすいです💦 発達検査で軽度知的だったんですが 他は特に言われなくて🙄 少し落ち着いてきましたが教室…
やっぱり発達がなんかあるのかなって悩んでいます。2歳2ヶ月、急に寒くなり長袖や長ズボンをはかせようにも嫌がって着れません。今までと違うことをすごく嫌がる気がします。他にも多動で抱っこ紐しないと買い物など外出ができないですし言葉が遅いです。 服に関して同じ方いま…
子供が多動?というか落ち着かない感じがあります。2歳です。 旦那と喧嘩が多く、そのせいなのかな?と思ってしまいます。 精神的に不安定だと多動っぽくなりますよね?? どんなふうにしたら落ち着きますかね。食事はちゃんと作っているし、おもちゃで遊んだりもしますし。 で…
じっとしとくのが苦手な2歳児について 今度子どもの保育園の運動会があります。 うちの子は活発というか多動気味というか、とにかくじっとしてるのが苦手なタイプです。この前予行練習があったのですが、担任の先生からかけっことダンスの間に待てずにうろちょろすると思うから…
9ヶ月になったばかりの息子について相談させてください 【気になる点】 ①多動? 7ヶ月からつかまり立ち→ハイハイとできるようになり、今ではカエルのようにジャンプしたりします。 一言で言うと落ち着きがないです。常に動き回っています。 ②喃語 喃語なし。常に奇声を発してま…
多動の長男 悪魔な次男 動きまくる三男連れて 旅行はキチガイ🤦🏻♀️ 2人してあっちこっち行くし 三男は暴れるし 動物園行ったけど、次男はイヤイヤ発動するし お昼にお寿司食べに行ったけど 三男は車でうんちして漏れるし 次男は座ってないし 長男も食べ終わったら色々と見に行…
生後8ヶ月の子を子育て中です。色々と悩んでるので相談させてください。批判とか厳しいご意見は求めていません。おかしいや甘ったれるな!と思う方はスルーしてください。 まず、離乳食中期2回食なんですが、中々食べてくれません。口もなかなかあけてくれず、、、。開けたと思…
運動会の練習、並ぶ、待つが難しく、ちょろちょろ走り回ってしまいます! 他の学年の演目も、ちゃんとみてあげないと走っていってしまいます。 多動の場合、どうしてあげたら良いのでしょうか? 本番もつきそいますが、可愛く踊ったり、頑張る姿を応援してあげたいのに、ちょろ…
2歳5ヶ月の女の子がいます 発語がおそく多動、二語文は少し喋れますがなんと言っているかはっきり喋れなくてずっと一緒にいる私や旦那は分かりますが他の人が聞くと分からない様です 単語は結構覚えているようでこちらの言っている事は理解しています とにかくジッとしていられ…
この時期の多動ってASDからくるものが多いのでしょうか?うちの子にいろいろと気になることが多いものの、ASDというか?ADHDじゃないの?と思えます。 でも、幼児期ってADHDだけの診断ってあまり聞かないですよね。大人だとよく聞くけど。 もちろん、白・黒とはっきり決まらない…
千葉県の行方不明の女の子の件凄く残念で無念な結末となりましたよね。 その件でTwitter見てて思ったのですが、7歳の子を1人で遊びに行かせる、先に公園に行かせるってまだ危ないのでしょうか? 朝芽さんは多動傾向にあって療育もという投稿を見ました。 その子にもよると思いま…
2歳になったばかりです。 他の子は結構無表情というかぼーっとしているように思うんですが うちの子はヘラヘラというかニコニコ、愛想が結構良いです。 それがむしろ変??と思うくらい、、大丈夫でしょうか? 同じ年齢の子は表情があまりないように思います。 お母さんのいうこ…
明後日、3歳児?検診があります! どのようなことをするのでしょうか? 上の子は発達ゆっくりで、既に引っかかってます!3歳児検診のとき眠くて大泣きで、診察みたいなときにはねてしまい、みんな目の検査など、保健センターの人から何か話してたのですが、寝てるために何もし…
3歳半の子供を来年度から園に入学させようと思っています。アドバイスお願いします。 🥺 子供は3歳前に検査した時は検査が出来ずシートに私が記入して出た結果がDQ53で中度知的あり自閉症でした。 療育には2歳から通っています。 ST、食事身辺自立などの訓練の療育が週2日、 …
忙しすぎでしょうか? 幼稚園児です。 療育二つに習い事二つ、、、。+大学病院の言語訓練。 子供にもう少し幼稚園でお友達と遊びたいと言われました。 なので、もうちょっと遊べる日を増やしてあげたいと思っていますが、スケジュール調整に悩みはじめました。 習い事二つはや…
5歳の男の子です。療育に通っていますが迷っています…。 長くなりますが、すみません。 3歳から、言い方は悪いですが育て辛さを感じていました。 主に感じていたのは落ち着きのなさ、多動です。 長時間座っていられなかったり、勝手に家を出て行ったりしました。 親、友人、兄弟…
赤ちゃんのコミュニケーションについて。 赤ちゃんといつからコミュニケーションらしきものが取れましたか? うちの上の子はADHDとASD併発の発達障害があります。 新生児の頃から多動で泣きっ子、目も合わず癇癪持ちでした。落ち着いてきた5歳ぐらいになるまで育児が本当に辛か…
3歳の娘が多動やADHDではないのかなと思ってしまいます。 生まれた時から発達面はむしろ早くて10ヶ月で歩き 今は大人と同じように会話もします。 動くことが過ぎて高いとこからジャンプしたり走るのも好きです。ですがみんなで何かをすると言うことが苦手で 例えば通っている体…
悩んでいます。 自閉症スペクトラム+多動な息子についてです。 4月から週5の並行通園無し療育に通っています。 園に行き始めて延びたのは、言葉が単語→2語文に増えた。 コミュニケーションが少し取れるようになった。 (まだまだ、オウム返しなことあります) 嫌いな物も食べる…
どなたか 相模原市で発達障害児の目の検査をしてくれる所を知ってる方いませんか? 町の眼科だと、多動や泣きじゃくる子供に先生がお手上げ、、が多いので 同じような方 聞かせてください
3歳前後の多動の子ってどんな感じなんでしょうか⁉️ どこまで多動?家での様子や車の中、買い物での様子を教えてほしいです!
2歳4ヶ月、男の子です。 多動なのか心配です。 最近幼稚園のプレに通い始めたのですが、なかなか皆と同じ行動ができません。 自分のやりたい遊びがしたいようで、皆と同じ活動ができず、歩いたり走って私から逃げたり‥この行動は年齢とともに落ち着くのでしょうか😭 やはり他動な…
七五三について 年長の長男の七五三、スタジオ撮影のみやろうと考えていました。男の子は7歳ではないようですが、5歳の時コロナの自粛モードが凄くて出来なかったので、7歳でやろうと思っていました。 しかし長男は発達グレー。 多動の傾向が強いです。 療育に通い、心理士さ…
3歳なりたての娘は、集団行動がイマイチできません。 まだ保育園など通っていません。 支援センターの読み聞かせや、市の子供むけイベントなどに行くと、広い会場にテンションアップして、ウロウロしてしまうんです。 先生や、司会の方が 『みんなー!こっちに並んでお話聞いて…
就園前から療育へ通われている方、幼稚園へ行きながら療育も通っていますか?それとも幼稚園入園とともに療育は卒業しましたか? 来年度から幼稚園ですが、今後の療育をどうしようか悩んでます。 療育週2幼稚園週3だと、どちらも中途半端にならないか不安です。 息子は、現在2…
ASDからくる衝動性や多動は年齢が上がるにつれて落ち着いてくるのでしょうか? ADHDの衝動性や多動は年齢と共に落ち着いてくるという記事や話は聞いたことがあるのですが、ASDからくるものはどうなのでしょうか? 実際にお子様外来ASDで衝動、多動がある方、もしくはお医者さん…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…