※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぎちゃん
ココロ・悩み

旦那がADHDかどうか悩んでいます。仕事や家事での注意散漫さ、物忘れが気になり、転職も考えています。娘も多動でADHDかもしれず、遺伝の可能性も心配しています。

旦那、ADHDでしょうか、、?🥹
とても優しくて真面目で
家事も育児も私よりやります。
でも悪気なく話を全然聞いてないです。
聞いていないというか、聞いている風で
後から全く身になっていないという感じです。
結婚してからは減りましたが報連相も
何度言っても悪気なく事後報告が多いです😇
物忘れがひどいというか、
あれとこれとこの時これやってね。
などのマルチタスクが覚えられないそうです。
自分で考えてやる時はできてます、、🤔

去年転職をして職種が全く違うものに変わりました。
少しレベルの高い仕事をこなせなければ
正社員になれない制度なのですが
その仕事に挑戦中もできなさすぎて辞めようか
本気で悩んだそうなんです。
それも事後報告です、、笑
上司に相談しておろしてもらったそうなのですが
正社員になれないのなら子供も2人いるし
早めにやめた方がいいのでは、と私は思ってます、、

前職は9年続けていて、技術職でした。
その仕事は手先が器用な本当に旦那に合っていて
天職かもなんて話すくらいでしたが
会社が悪くブラックすぎて辞めました。
旦那は六角形グラフのうち一つだけ突出タイプで
その秀でたところが前職だったようです。
しかしその9年間で俺は"仕事"ができると
思ってしまったみたいでなんでもできると
勘違いしてしまいました。
今の職場でそれがわかり苦しんでいるようです。

家事についても意欲的なのは素晴らしいんですが、
抜けが多すぎて性格の範疇超えてないか気になります。
3つ頼んだら1つは必ずなにか忘れてます。
でも生きる上では特に気になる程ではなく
本人も特に困ってはないそうです
(能天気な性格なので気にしてないのかも)

ADHDにも軽度重度あるのですか?🥹
ちなみに娘も多動がすごくてADHDでは?と
思っているので旦那がそうだと遺伝かもしれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事面でそこまでの影響が出てるなら可能性はあるかもしれないですね。
ADHDもガッツリと診断降りるレベルから傾向があるねー程度迄様々です。
うちは子供が傾向ありで、夫も似てるので間違いなく遺伝です😂

  • やぎちゃん

    やぎちゃん

    昨日言ったじゃん、、というのがほぼ毎日で、、🤦‍♀️
    本人は絶対そんなの言われてないって言うんです🤦‍♀️
    娘も話聞かないし一方的にずっと喋ってるので、多動衝動だと思いますが、旦那は不注意かなぁという感じです💦

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんに関してはまだ2歳なのでそんなもんでは?と思いますけどね😊
    女の子って周りに馴染むの上手いから、多少の凸凹も割と上手く付き合っていける子も多いそうなので。
    うちの夫も話聞いてないタイプですが、旦那さん程ではないのでちょっと凸凹大きいタイプかもですね。
    投薬治療とかもあるそうですし、一度相談に行ってみても良いかもしれないです😃

    • 2月3日