※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ラブホに休憩で子どもを連れていってるって友達に初めて聞いた時うわー!…

ラブホに休憩で子どもを連れていってるって
友達に初めて聞いた時うわー!って思ったけど
よくよく話聞けばYouTubeもカラオケもあり
ドリンクサービス?やゲーム代もあり
お風呂も大きくいいな!って思ってしまった😭

ラブホ=えっちな場所ってイメージしかなかったけど写真みた感じ普通の部屋も有ってよさそうと思ってしまった😭

今度元夫と遊ぶんだけどお互い車ないし
お互い実家住みで家に呼ぶことが出来なくて
どこで遊ぼうか悩んでたし子どももお父さんと寝たい!ってしつこかったからいいなー!って思うけど
辞めたほうがいいですよね?😱

多動性の子どもの要望が
カラオケ、お父さんとお風呂に入って一緒に寝る
お父さんとゆっくりしたいだったのですべて叶えられそうと思いました💧
ホテルには電話して子どもも一緒でOKですが
子どもが一緒なら部屋は大人の玩具とかが置いてない部屋になります!と言われました!!
寧ろそのほうが有難い←

元夫とはお互い良い関係でおり子どもがいるまえではしないけど仮にそういう雰囲気になっても大丈夫です!

そのうえでやはり辞めたほうがいいですか?

コメント

lmm

そういう場所に連れて行くのは抵抗がありますねー😭
大人になったときに、あそこはラブホだったって勘付いたら 私だったらいやですね。気持ち悪いなとおもし、多分両親のこと軽蔑します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💡
    やはりそうですよね😭
    5歳と3歳いえどもう大分分かりますもんね😭

    • 2月5日
ママリ

内容も揃ってるし良さそうに感じますが、よくよく考えると不衛生だと思います😭綺麗そうに見えますが、実際はそうでもないってSNSで目にしますし、子どもがどこかで悪気なく「ここ行ったことある!」などと口にした日には…、、私だったらやめておきます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💡
    確かに子どもがふいに言うこともありそうですもんね😭
    綺麗そうにみえて実際はそうでもないんですね😱
    辞めておいたほうがよさそうですね✨

    • 2月5日