![魅姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がアンパンマンミュージアムで興奮し、食事や落ち着きに問題があり、多動の不安を感じています。保育園ではちゃんと座って食事できるのに家では難しい状況で悩んでいます。
今月末に3歳になる息子の誕生日祝いでアンパンマンミュージアムに行って来ました。とても楽しみにしていたので着いてからも大はしゃぎで走り回ってました。
遊べる施設みたいなところはほぼ初めてなので走り回ったりこちらの言うことは聞かないのも仕方ないのかもしれません。結局、閉園間近まで居ました。
早く遊びたい気持ちが勝ってしまいご飯を食べようと言っても食べてくれず、ソフトクリームだけ。
夜ご飯も多少は食べましたがもう眠くてあまり食べず。朝食はホテルのバイキングですが、オレンジしか食べず……じっと出来ずに遊んでしまいます。去年もバイキングはやはりあまり食べれなくて遊んでしまいました。
うちの子よりも小さな女の子はちゃんと座って食べており親もちゃんと食べてました。
なんだか楽しかったハズのアンパンマンミュージアムでしたが落ち着きのなさが際立ってしまって多動の不安が出てきました。
ミュージアムでのイベント、アンパンマンが出てくるやつとかは大人しく座って見れてますし、おかあさんといっしょのコンサートも大好きなのでちゃんと座って観てられます。
なので心配もありますがコンサートをちゃんと観れるなら大丈夫なのかなと思ったり。
3歳児検診で引っかかるかもと思っていて……。
多動とそうじゃない子の差ってどこなんだろうって思います。
保育園ではご飯食べるときはちゃんと座ってるらしいので信じられないんですよね😅💦💦家でも座って最後まで食べることなんてほぼないので……。
まとまりのないホント文章ですみません😢⤵️⤵️なんだか誰かに聞いてほしくて。
- 魅姫(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アンパンマンミュージアムは子供大はしゃぎしますよね😂
ご飯全然食べなくても元気なの素直に羨ましいと思ってしまいました、、子供って食事より遊び優先しちゃうのすごいですよね🥺うちもそうですよ。
園では座って食べられるとのことなので、ママがいると甘えちゃうんですかね?
多動とそうじゃない違いが私もイマイチわかりませんが、あんまり心配しすぎなくていいのかなぁと個人的には思いました。
おでかけお疲れ様でした!🥺✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も子供が多動じゃないのかと疑ったこともあり医師に相談しました。多動かどうかわかるのは早くて5歳ぐらいからだそうです。
それまでは楽しいことを優先するみたいです。いわゆるテンションが上がった状態なので落ち着きがなくなるのもしょうがないかもしれないです。
もし、検診に引っかかったとしても適切な場所と繋がれるのはプラスだとおもいます。マイナスばかりではないので気を落とされないように。
![おーじー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーじー
いい話ではなくてすみません。
うちの子は疑いで経過観察中です。
家ではお利口なのですが、テンションが上がる場所だと、走ってしまいます。
支援センターの方に、興味があり刺激がある場所でも同じようにできないならダメですと言われてしまいました。
私は子供ってそういうもんだと思うので、気にしていません。
今のところ、保育園で困っていないなら様子見でもいいと思いますよ。
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
えー!楽しかったらテンションあがるのは大人も同じじゃないですか?✨うちの息子も飲まず食わずで遊び続けますよ😂(有料の遊び場とか)
楽しませよう、喜ばせようと思って連れて行って結果興奮MAXなら親としては嬉しいですけど💡
ちなみにお家ではちゃんと座って食べるのに、旅先だとリズムが違うのか?慣れない場所だからか?朝全然食べないとか普通にあります💦もう諦めてます🤦🏻♀️笑
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
3歳の頃は息子もそんな感じでした。
1人で買い物に連れて行くなんて無謀過ぎて、周りと比べては落ち込んでいました😣
スーパーで走り出し角を曲がった瞬間に見失い、迷子になったこともあります…。
今息子は年長になりましたが、3歳の頃の息子を知っている人はみんな成長にビックリしていますよ😊笑
私は保健センターで「ママの様子を気にしながらチョロチョロしているので大丈夫。集団行動ができていたら大丈夫。」と言われましたよ!
コメント