※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児ですが、毎日何度伝えてもご飯中に他ごとばかりで下を向いてみた…

3歳児ですが、毎日何度伝えてもご飯中に他ごとばかりで下を向いてみたり、話したり、何度もう下げるよ、と伝えていても全く直りません。

いつもは、下げても食べたい、と泣くので渡していますが、変わる気配がないので今日は本当に終わらせたいと思い、注意をして聞かなかった段階で下げました。今日はもう、食べさせる気がありません。

カレーを1.2口、コロッケを1口、ミニトマト1個食べただけです。
体のことを考えてしっかり食べさせてあげるべきですか?

コメント

り

たった今同じくでした。

下げると言っても「食べるからー!」と泣きつつ戻すと食べない。

きっと、またくれる。と思われてるんだと思います。

一食くらい偏ってたりお腹いっぱい食べなくても死ぬわけじゃないので大丈夫です!

みい

こんばんは☺️
毎日育児お疲れ様です。

今4歳の息子がいます。
3歳の時はご飯よりも車のおもちゃ、恐竜🦕、絵本と他のものが気になっていて私もご飯食べさせるのに苦労しました😥💦

ながら食べは良くないかもしれませんが
お口の食べ物が終わったら食べる人〜!?☺️と聞いてその都度あげていました笑

今はも言葉の理解もできるので、「食べてから遊ぼうね」と伝えています。
まだ食べたいといえば食べさせたら良いと思います!

カレーにコロッケにトマトまで🍅
素敵です。私はレトルトも頼ったりしてました💦笑
無理せず育児楽しみましょうね😌