※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コジコジ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が健診で多動な子と疑われ、すこやか親子教室を紹介されたことに不安がある。経験者や他地域の教室についての情報を求めています。

北海道帯広市の1歳6ヶ月児健診についてです。

1歳7ヶ月になる娘が先日健診に行ってきました。
その時に、「すこやか親子教室」を紹介されたのですが、娘の様子が保健師さんから見たら「気になる子」になったから紹介されたのでしょうか?

その日は機嫌が良くて、良すぎて、私から離れて壁に貼っているアンパンマンを指差しに行ったり、周りの子よりも1人でウロウロ行動していることが多かったです。
あと、イヤイヤと癇癪を起こして泣き叫ぶことが多くなったので相談欄に記入して行きました。
それが今回保健師さんの目に止まって、多動な子と疑われてしまったのではないかと不安です。

すこやか親子教室を紹介されたことがある、参加したことがある方、いらっしゃいませんか??ただ単に紹介されただけなのでしょうか…??

または、他の地域でも、この様な教室を紹介されたことがある方はいますか?

コメント

deleted user

三歳児健診で保留になった事にモヤモヤしたので、かかりつけ医に相談し、市がやっている言語教室へ通わせて貰えるように自分で動きました。
結局問題はなかったのですが、子どもへの接し方も丁寧に教えて下さいますし、教え方見方も変わりました😊♥️
どちらにしても参加すること自体は損な事じゃないので不安に思わなくて良いと思います🙌
そこでもし何か分かればそれも早いに超したことないですし🙌🙌

  • コジコジ

    コジコジ


    返信ありがとうございます!
    そうですよね、もし何かあれば早期に対応できるし、大丈夫かどうか自分だけで判断するよりもプロの目で見てもらった方が確実ですよね!
    癇癪があって困っていることは確かなので、背中を押して貰って良かったです!
    ありがとうございました!

    • 1月27日
ままり

広島県広島市です。
わたしが住む自治体も1歳半健診後に保健師さんから「すくすく教室」はどうですか?って案内ありましたよ😊
いわゆる発達に関して悩みがある方には案内されるものです。
偏食や言葉数、癇癪などですかね。

娘も偏食、言葉数、癇癪がありそのときに相談したらどうですか?って言われました。
わたしのとこの自治体では、現役保育士さんが来てくださって、歌を歌ったり手遊びなどしてくれてる。
また一緒に発達を見てくれるので療育センターの保健師さんが来てくださって月1でしてましたよ😊
2時間の間に子どもの能力?も見たり、自由時間にはおもちゃ出してくれて子どもと保健師さん、保育士さんが相手してくださってる間は大人たちは保健師さんと相談会(どんなことが気になるのか)してました。
月1の計5回の教室でしたが、その教室で結構娘も成長しましたよ👍🏻
はじめは慣れない場所で泣き叫んで(癇癪で)遊ぶことができなかった娘が徐々に慣れて一緒に遊べるようになりました。
言葉もあまりなかったですが、その教室に通って、保健師さんが〇〇ちゃんよく喋るようになったね☺️と言われるようになりましたよ!

そのすこやか教室のことの説明はなかったですか?
参加されてみますか?など。
最初は、なんで紹介された?予約強制?みたいに不安に思いましたが参加して親子共々よかったなーと思ってますよ🥺✨

  • コジコジ

    コジコジ

    詳しい情報ありがとうございます!調べたら、時間や日数、内容など同じ感じでした!

    教室の用紙には「体を動かして遊びたい子、癇癪がひどくて…という方に声をかけさせてもらっています」と書かれていました。きっと相談欄に、癇癪の話を書いたからですね!
    その癇癪も、娘の当日の様子も、1日じゃ何とも言えないから普段の様子も見てみたい、という意味なのかもしれません。
    私も「なんでうちの子だけ?」「行かなきゃダメなの?」「支援センターじゃいけないの?」と思っていましたが、参加して良かったというご意見をいただいて、私も参加してみようかなという気持ちになりました☺️ありがとうございました!!

    その後、お子さんの癇癪は落ち着きましたか?療育を勧められたりしましたか?

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    癇癪って言葉が言いたいのに言えない(上手く伝えれない、喋れない)ことで起きるそうです😅
    あとは切り替えが苦手な子。

    その後の癇癪ですが、はじめに比べたら落ち着いてます。
    はじめのころは30分以上続いた癇癪も今は長くて5分、なければ1日癇癪なく過ごしてます😊

    癇癪出たらとりあえず親は無視(相手にしない)に限ります!(好きな番組を流しておくことも可能だけど相手にはしない)
    構うと泣いたら構ってもらえると思ってしまうそうです。
    無視することによって子どもは構ってもらえない、泣いてるの馬鹿らしく泣きやみます。
    泣きやんだら褒める!
    ってことをしたら切り替えできるようになって癇癪も少なくなりました😂

    • 1月27日
  • コジコジ

    コジコジ


    確かに娘も、自分の伝えたいことが伝わらなくてイライラした感じになります💦
    もう少し言葉が話せるようになったら少しずつ癇癪も落ち着いてくることを願っています🙏
    アドバイスもありがとうこざいます!!早速実践してみようと思います‼️

    • 1月29日
とも

帯広市のすこやか親子教室行ってました!
今5歳の3女が行ってました!
言葉があまり出てなくて、案内されて行きました。
やってることは、多分支援センターとあんまり変わらないかなと思います。
保育士さんや保健師さんがいて、子供たちが自由に遊んでるって感じです。
ただ、支援センターと違うのは、人数がもう決まってて、来る人は固定です。
人数も少ないので、保健師さんたちとも話しやすかったです😅

  • コジコジ

    コジコジ


    経験者からの返信ありがとうございます!
    娘と同じように、癇癪が酷かったりウロウロしたり、ともさんのお子さんのように言葉数が少ない子が集まる教室なんですね!
    通ってみてどうでしたか?教室に通って、お子さんに変化はありましたか?言葉は増えましたか?その後療育や言葉の教室などを勧められたり等はしましたか?

    • 1月29日
  • とも

    とも

    親子で遊んでるって感じです!
    市内の支援センターって、いったことありますか?
    もしあれば、ホント支援センターと変わらないです!
    一応、時間が決まってて、この時間は、自由時間で終わったら、皆で遊びましょう、帰る前には手遊びしましょう!って感じでした!
    変化はあまり感じなかったけど、毎回決まった時間に遊びに行けたので、楽でした😊

    • 1月31日
  • コジコジ

    コジコジ


    なるほどなるほど!!
    まさに昨日、支援センターに遊びに行ったら何故か激混みだったので、少人数で固定で遊べるのはいいかもしれないですね⭐️
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
  • とも

    とも

    いえいえ☺️
    私でわかることなら😊
    支援センターも場所と曜日によっては、激混みですからね😅

    • 1月31日