「うつ伏せ」に関する質問 (63ページ目)




うつ伏せで寝ていたら 腰の当たりを上の子が思いっ切りヒップドロップしてきました。 5歳の20キロです。 流産が心配です。同じような方いらっしゃらないですか? もう本当にどうしよう、、大丈夫か心配です
- うつ伏せ
- 流産
- 5歳
- 夫
- 上の子
- 年子双子と年子
- 1

お座りについてです👶🏻 9ヶ月ベビーなんですが、お座りが安定しません。 おすわりの形にすると少しは座りますが、すぐうつ伏せに戻ります。背中もまんまるです。ましてや、自分からお座りなんてしません🥲 お姉さん座りは良くしてて、そこからの掴まり立ちにはまっているようで、最…
- うつ伏せ
- 月齢
- ベビー
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月半になります。 最近セルフねんねができるようになり、自分で入眠しているのですが、セルフねんねができるようになった途端うつ伏せ寝で寝るようになりました。 まだ寝返り返りが出来ないのですが、何度仰向けに戻してもすぐにうつ伏せになります。 お口がぽかんと開い…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 夫
- 発達
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 2




兵庫県立こども病院で付き添い入院された経験がある方に質問です。生後7ヶ月で潜在性二分脊椎の手術予定です。 ①夜泣きが頻回にあり心配です。術後は抱っこができないのであやすのが難しいです。大部屋だと迷惑になるため個室希望にしたほうがいいのでしょうか…?(金銭面的に大…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 病院
- 生後7ヶ月
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 1






どこか悪いのでしょうか 生後4か月の子供を育てています 寝返りを覚えてからというもの機嫌の悪い時間が増えたような気がします うつ伏せの状態で遊べるようなおもちゃを与えてみますが少し遊んでは思うようにいかないのか怒り出します 仰向けのまま遊ぶかと思いジムも出しまし…
- うつ伏せ
- オムツ
- おもちゃ
- 病院
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後4ヶ月で首すわってない子いますか? 検診ではすわってると言われたのですが、まだすわってないような気が… うつ伏せになってもしばらく経ったら頭ガクンってなってしまって怖いです💦こんなものだったでしょうか?😢
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 5







あたためすぎだとSIDSの確率が上がるのが気になってます。羽毛布団やモコモコのスリーパーはあまり良くないでしょうか? うつ伏せで寝るので熱こもるのか心配です🤔
- うつ伏せ
- スリーパー
- 布団
- 熱
- るり
- 2

生後1ヶ月 1ヶ月検診済み 縦抱きや誰かのお腹の上にうつ伏せ状態で寝るのが好きなようで、それ以外だと泣き止みません。 生後1ヶ月だと早いでしょうか、、、
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 縦抱き
- 1ヶ月検診
- 子育て初心者
- 5
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード