※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の赤ちゃんがセルフねんねを始め、うつ伏せ寝になりました。寝返り返りができず、戻してもすぐにうつ伏せになります。お口が開いて寝ていることが心配で、寝返り返りができるようになったら仰向けで寝るのか、うつ伏せ寝の発達への影響についてお聞きしたいです。

生後5ヶ月半になります。
最近セルフねんねができるようになり、自分で入眠しているのですが、セルフねんねができるようになった途端うつ伏せ寝で寝るようになりました。
まだ寝返り返りが出来ないのですが、何度仰向けに戻してもすぐにうつ伏せになります。
お口がぽかんと開いて寝ているので心配です😟
寝返り返りができるようになったら仰向けで寝るようになるのでしょうか。
また、お口ポカンが心配ですが、うつ伏せ寝をしていた方は発達面では大丈夫だったでしょうか。
お話をお聞きできたらと思います🙇‍♀️🙏💦

コメント

あき

うつ伏せだとよく寝ますよね😊
うちも寝返りができるようになってからはうつ伏せ寝ばかりです。お口もポカンです😓
寝返り返り出来るまでは心配で、最初の頃は仰向けに戻してましたが、嫌がって泣くので諦めてそのままにしてました。
今のところ特に問題なく順調に成長してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💭
    私も最近は諦めて直してないです😅
    寝返り返りができるようになったことで寝方が変わったりしましたか??

    • 1月23日
  • あき

    あき

    寝相が悪すぎてベビーベッドの中をあちこち移動してますが、変わらず今でもうつ伏せか横向きがほとんどですね😂笑

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🤣笑
    うつ伏せ寝だと体勢が辛いのか何回か起きることがあるのですが(すぐ自分で寝ます)、そういうことはないですか??

    • 1月23日
  • あき

    あき

    うつ伏せ寝が原因かは分かりませんが、うちもムクっと起き上がって(顔はほぼ寝てる)数分でまたひとりで寝るみたいなことたまにあります!
    寝ぼけてるんですかね?
    ほとんどは起きずに朝まで寝てますよ☺️

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!うちは眠りが浅くなってお腹が空いたのを感じるのかしっかり4時間毎にギャン泣きしてます😰😰
    長く寝てくれる日は来るのかなぁ〜🤣

    • 1月25日
ぽにぽに

うつ伏せ大好きです。戻しても戻してもうつ伏せで寝ます😅寝相悪すぎてゴロゴロ状態です。今の所発達で気になる点はありません🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもゴロゴロしてベビーベッドのサークルにぶつかってます🤣仰向けで寝たりしますか??

    • 1月23日