「うつ伏せ」に関する質問 (451ページ目)

7ヶ月半ばの男の子を完全母乳で育ててます。 夜間の授乳に頭を悩ませてます。 生まれてから一度も夜通し寝たことがなく、今も夜中に2.3回の授乳をしてます。 添い乳を勧められましたが、息子はハムハムすることなく毎度ガッツリ飲みます。 起きてしまう理由のひとつは、寝返りを…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝返りっていつ頃できましたか? うつ伏せは大好きなのですが、なかなか寝返りしません😂😂 頭の形が気になるので日中も枕をしてるのですが、枕なしの方が寝返りするにはいいですかね🤔?
- うつ伏せ
- 寝返り
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 3


数日で生後10ヶ月になる息子なんですが まだ腰がすわらなく座らせてもすぐうつ伏せになってしまいします。 今出来るのは、寝返り、寝返り返り、ずり這い、たまにハイハイ、つかまりだちです。 上記のことは出来るのに座ることが安定せず大丈夫なのかと心配してしまいます😭 生後…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 生後10ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3







9カ月ズリバイ、ハイハイしなーい😅おしり歩きで動き回る。。。もうこのまま立ったりするのかな🤔元々うつ伏せが苦手で6ヶ月で腰座りしちゃったんですよね😭成長大丈夫かなぁ🤔
- うつ伏せ
- 夫
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後6ヶ月の夜のおしっこ漏れについてです。 寝返り、寝返り返りを習得して、うつ伏せか横向きでしか寝なくなりました。 深く寝入ったところを上向きに戻しても、しばらくするとうつ伏せになってしまいます。 そのせいか、太腿の部分からおしっこが漏れて朝起きると服もシーツも…
- うつ伏せ
- オムツ
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の赤ちゃんのママです。 心配なことがあり、みなさんのご意見を聞きたく投稿させてもらいます💦 最近、うつ伏せで手足を浮かせたままお腹だけでバランスをとり飛行機ポーズをするようになったのですが(それはいいのですが)、、、 それに加えてシーソーのように激しく揺…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝返りについて聞きたいです。 現在生後2ヶ月でもう少しで首が座りそうなのですが、寝返りを先にしています。横に向き始めたなと思ったらもう2.3日でうつ伏せに上手になるようになってしまいました。 首が完全には座っておらず(私が見た感じです)うつ伏せになる時も首が後からつ…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード