※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の子どもが首がまだ安定せず、座れない状態です。他のお子さんはどのくらいで座れるようになりましたか?

生後4ヶ月半(修正3ヶ月半)の子がいます。
今日病院で3.4ヶ月検診を受けてきたのですが、首、腕を引っ張られても全然付いて来ませんでした😢
まだ赤べこ状態なのですが、寝返りもして、うつ伏せ状態で顔をあげられる時間も長くなってきていたので、もう少しなのかな〜って勝手に思っていたのですが…🥺💦
(来月に市でやっている3.4ヶ月検診を受けるからか、病院の先生には今日はやる気ないのかな〜😂と言われただけで、首座りの再検診等は言われませんでした。)

腕引っ張られても頭ついて来なかったらまだまだかかりますよね🤔?
みなさんのお子さんは上記のような感じの状態から完全に座るまでどのくらいかかりましたか💦?
参考までに教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

腕引っ張られても頭ついてこなかったですけど、座らせるみたいな体勢で左右に体揺らされたらしっかりしてたので、
やる気の問題だね!すわってるでいいよ!って言われました😂

その2週間ぐらいあとに別の小児科行ったときについでにやってもらったら普通に引っ張られてついてきてたので、その間にすわったのかやる気の問題だったのかはわかりませんが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる気の問題も少なからずあるかもですね😂同じく2週間ほど後にまた市の検診があるので、それまで様子見てみようと思います!ありがとうございます💓

    • 7月23日
ミルクティ👩‍🍼

娘ですが、生まれた時から首がしっかりしていました😅
ゲップの度に縦抱きにすると頭を持ち上げて周りをキョロキョロしていました😂
1ヶ月過ぎてから、うつ伏せにしたら10分以上、頭を持ち上げていましたが、引き起こしで全く頭がついてきませんでした😭
3ヶ月過ぎてから、引き起こしで頭がついてくるようになったので、首が据わったと判断しました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり引き起こしで付いてきたら首座った目安になりますよね💦もう少し様子見てみようと思います💓ありがとうございます!

    • 7月23日