
赤ちゃんが首が座る前からうつ伏せになっても大丈夫ですか?夜間の心配もあります。対策があれば教えてください。
寝返りについて聞きたいです。
現在生後2ヶ月でもう少しで首が座りそうなのですが、寝返りを先にしています。横に向き始めたなと思ったらもう2.3日でうつ伏せに上手になるようになってしまいました。
首が完全には座っておらず(私が見た感じです)うつ伏せになる時も首が後からついてきます。縦抱きにしてもしっかりしたいるときとグラグラな時があります。
昼間は私も赤ちゃんのことを目を離さず見れるのでうつ伏せから窒息などの事故も防げると思うのですが、夜間すごく心配です。
首が座る前からうつ伏せになっても問題ないのでしょうか?
うつ伏せになっても顔が横に向ければ見守っていても大丈夫ですか?
夜間になにか工夫などあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

りんご🍎
顔が横に自分で向けれるなら気にしてません😊
もし心配なら寝返り対策をするといいと思います。両サイドにバスタオルを丸めておくとか、ペットボトルに水を入れておくとか…
コメント