「うつ伏せ」に関する質問 (419ページ目)


生後9ヶ月半ですが、ズリバイ、ハイハイしません。 うつ伏せで回転はしますが、6ヶ月ぐらいから何も進歩がありません💦 練習もさせていますが、全然進みません。 とても心配です…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月です。 寝返りしたあと、うつ伏せで顔は上げたまま、 指しゃぶりをしてます。 名前呼んでもチラッとこちらをみて、 無心で指しゃぶりしてます。。 構ってあげた方がいいのでしょうか?💦 また、指しゃぶりし過ぎて 指が赤くなるってことはありますか?💦
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 名前
- 指しゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1





生理予定日前からあきらかに胸が張ってて横から触るとしこりみたいな張りが凄くうつ伏せなどで痛ってなった方居ますか?胸の張りがあった方コメントくださいm(_ _)m
- うつ伏せ
- 生理予定日
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月で寝ぐずりがひどくなった方いらっしゃいますか?😨 4ヶ月頃からおしゃぶりとトントンで、寝室行ったら5〜10分で寝るようにまでなっていました。 おしゃぶりを自分で触って取ってしまうので手を繋ぎ、寝返りをしないように軽く抑えることはこの時からしていました。 し…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- こはママ🐰
- 0




どうしたら辞めてもらえるでしょうか??(><) 明日で生後3ヶ月になる息子がいます! 首はほとんど座り、うつ伏せでご機嫌でいられる時間もかなり増えてきました。 そんな感じの子に、旦那がもう歩けそうだけど?とか立つ練習!とか言って、縦にして脇の所を支えて直立姿勢をと…
- うつ伏せ
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




寝返り返りができない時期、夜間寝返りしてうつ伏せになって辛くてギャン泣きしてしまう赤ちゃんへの対処は何が正しいですか😭? 寝ぼけて寝返って壁に頭をぶつけたり、うつ伏せで息が苦しくて泣いてる感じです。ちなみにちょっと様子見したりしましたが、うつ伏せのまま寝ること…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 寝返り返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1






嫌な気持ちにさせてしまったら申し訳ないのですが みなさまに質問したいことがあります。 うちの娘は寝返りがえりができる頃から うつぶせ寝が好きです。 あお向けにしても気がつくとうつぶせです。 顔の周りに何も置かなければ大丈夫、 シーツもかためだと大丈夫 とよく聞き…
- うつ伏せ
- 保育園
- 夫
- 寝返り
- うつぶせ寝
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード