「うつ伏せ」に関する質問 (283ページ目)

7ヶ月の子の母ですが、愚痴というか、相談です。 夜泣きやうつ伏せやヘルメット治療のストレスなどで1時間に1回、頻繁な時は15分に1回起きてしまいます。 今しかそんな時期もないと思うのですが、朝はしんどすぎてゾンビの様になり、眠くて仕方ないです。 息子は朝寝が長く、10…
- うつ伏せ
- ミルク
- 夜泣き
- スリーパー
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


娘ですが3日ぐらい前から頭を横に振ります。その時は髪の毛縛ってたので頭痛いのかな?と思いましたが昨日も今日も振ってました😂バウンサー乗せてる時とかうつ伏せになりながらも振ってるのですがなんでしょう🤔
- うつ伏せ
- バウンサー
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後10ヶ月の娘が毎朝起きると顔がぱんぱんに浮腫んでます。昼間は浮腫もとれて普通です。 寝返りして一晩中うつ伏せで寝てるからなのか 健康面で何か問題があるのか心配です。 みなさんのお子さんは朝起きた時顔はスッキリしてますか??
- うつ伏せ
- 生後10ヶ月
- 浮腫
- 寝返り
- 健康
- タンソク🐶
- 6


寝返り返りしない子っていますか? 周りの友達の子はみんな 寝返り→寝返り返り→ずり這い という流れで発達しています。 うちは、生後5ヶ月で寝返り 6ヶ月でずり這いをして、寝返り返りをする気配がありません😓 困っているのは寝るときで そのままだと寝返りをして起きてしまう…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 発達
- 友達
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後7ヶ月 ずり這いやハイハイをしません😭 来週8ヶ月になります。 4ヶ月で左右の寝返りと寝返り返りをできるようになり、ずっとうつ伏せで過ごすように。 5ヶ月のはじめには方向転換や四つん這いでお尻ふりふりをするようになりました。 でもそれから3ヶ月経ったのに、ずり這…
- うつ伏せ
- 離乳食
- おもちゃ
- 睡眠時間
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3




うつ伏せ寝で寝ていて、今朝起きた時にちょうど顔のあたりのシーツが黄色っぽくなっていました。 胃液でも吐いた?と思ったのですが、完全に乾いていて、夜中も動いていたし、服や口周りも汚れておらず、夜のうちに吐いた感じはしなくて…。 ただ、2日前の寝かしつけの時に、うつ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後1ヶ月になったら絶対見ている状態でうつ伏せ寝させて。と言われましたが、顔横向けてシンプルにうつ伏せにしたらいいんでしょうか? どの位うつ伏せにしてたら大丈夫ですか?
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月ですが背中が硬いのが気になっています。 うつ伏せ大好きなので、起きている間はほとんどずっとうつ伏せで遊んでいます。(寝返りも寝返り返りもできます。) それで背筋が鍛えられすぎたのか、お座りの姿勢にさせると後ろに傾いてしまい前のめりになりません。しばらく…
- うつ伏せ
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーカーのリクライニングについて質問です! 生後3ヶ月過ぎたばかりです😀 首すわりはまだで、赤べこみたいですがうつ伏せにして大分首を上げてくれるようになりました!! 普段も膝の上に乗せてテレビを見たりしています。 皆様はベビーカーのリクライニングはどのタイミン…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3


乳幼児突然死で なんでうつ伏せ寝も原因なんですか?? 窒息ですか?😰 寝返り返りができるようになったら 好きな体勢でとどこかでみましたが どれがよくてどれがダメなのか😭😭
- うつ伏せ
- 乳幼児
- 体
- 寝返り返り
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 6

ヘルメット治療を行った方、良かったらお教え願いたいです。 ヘルメット治療を検討してます🙋♀️ エスメラルダを使ったりうつ伏せにしたり抱っこしたり色々やりましたが、足の力が強くギャン泣き時にベッドの端までずり上がってしまうので頭にかなり圧がかかっていてオデコも出て…
- うつ伏せ
- 病院
- エスメラルダ
- ベビー
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード