「うつ伏せ」に関する質問 (273ページ目)



生後6ヶ月で睡眠退行期が3週間続いてます。 寝ている時寝返りをして、寝返り返りできずにぐずります。 寝返り防止クッションを使用をしていますが、クッション内で寝返りする技を身につけ、使っても使わなくても一緒です。 うつ伏せ寝は顔必ず横向きにするので、以前よりは心配…
- うつ伏せ
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 麦茶
- 寝返り返り
- あおくんママ
- 3

ミルク飲んだあとって何させてますか? あそばせたいんですけど、 うつ伏せになればまあ吐き戻してひたすら処理で もう本当に嫌になってきます🙄 仰向けでおもちゃ持たせて遊ばせてても気づいたらうつ伏せ、、 ハイローチェアで拘束するのもなぁ…と🙄
- うつ伏せ
- ミルク
- おもちゃ
- 吐き戻し
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3



もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 首座りができてません 縦抱きにしても前後にガクンガクンして、うつ伏せも1度も頭を上げたことないし、あげようともしません 指をしゃぶって落ち着いています なにか発達に問題ありですか?
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 発達
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後6ヶ月ですが、吐き戻しが多くなりました🥲 こんにちは。 もうすぐ生後半年になる男の子を育てています! 新生児の時から吐き戻しをしたことは片手で数え切れるほどしかなく、その面ではとても楽な子でした。 ですが、5ヶ月に入り吐き戻すことが増えました🥲 飲んだ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- 新生児
- はじめてのママリ
- 3




寝返り、寝返りがえり、うつ伏せで回転、飛行機のポーズ、高ばい はするのですが、ずり這いはしません! もう少しでできるようになりますかね?😢 上の子はずり這いせずに10ヶ月でハイハイだったので ずり這いを見たことがなく...。
- うつ伏せ
- 飛行機
- 上の子
- 寝返り
- ハイハイ
- ママリ
- 1








生後8ヶ月の子がいるのですが、夜なかなかまとまって寝ず苦労しています。上にお姉ちゃんもいて、育休中で保育所も退所になってしまい、日中お昼寝することもできず、疲労がたまってすっごくイライラしてしまっています。 2ヶ月〜4ヶ月までは7時間とかまとまって寝てくれていたの…
- うつ伏せ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 0






あと1週間ほどで生後11ヶ月になる子がいます👶🏻 できることは ずり這い ↑やっと最近し始めました。腕を前に出して体を引き寄せる感じで、腕だけの力で進んでる不思議なずり這いです😰 お座り ↑座らせると座ることができます。うつ伏せからお座りや お座りからうつ伏せはできませ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード