

はじめてのママリ🔰
そのまま寝かせてます笑

ママ
子も自分も寝不足になってしまうので、とりあえずそのままで寝てました。笑
とは言っても念の為に、やる前には乳幼児突然死症候群のこととか注意点とか色々調べましたよ!
着せすぎで体温の上がりすぎが主な原因なので、通気性のある布団で服装も着せすぎないように調整してました。
特に寒い時期はモコモコで寝させたりすると寝汗が凄いのと体温もかなり上がりますので、モコモコ系の服は着せずにエアコンで温度調節してタオルケットかけて寝てました💡⠜(産院では退院の際に「子供の服装は大人よりマイナス1枚の服装でね」と教わりました)

はじめてのママリ🔰
一応モニターつけて、あきらめました。
自分が夜中目がさめたりしたらその時確認してぐらいです。
コメント