

現在妊娠8ヶ月、6月から産休〜そのまま育休に入る者です 社保に加入しています。 ①妊娠中に申請しておいた方が良い事(出産手当金の申請書は頂きました) ②育休手当金は出産後申請するものなのか ③他に免除できるもの(保険料、年金など)もこちらから申請するのか 職場があまり産…
- 産休
- 保険
- 妊娠8ヶ月
- 出産手当金
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2








現在妊娠4週6日ですが、立ち仕事フルタイムがしんどすぎるため診断書を貰い2週間休職することになりました ただ、このまま2週間後に復帰は厳しいと感じていて このまま産休に入れたらなと考えています。 同じような方いらっしゃいますか?🥲
- 産休
- 妊娠4週目
- 妊娠
- 立ち仕事
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2




現在3人目妊娠中で2人目育休中です GW明けから8月半ばまで仕事復帰する予定ですが有給が34日たまっているので使い切って産休に入りたいのですが、34wから予定通り産休に入った後にその時残っている有給は消化できますか?できたとしたら育休手当も少しは多めに貰えたりするんで…
- 産休
- 妊娠34週目
- 妊娠中
- 3人目
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 0



育休から仕事復帰し、数ヶ月後にはまた産休に入るものです😊 社会保険料とか安くなる制度のことで質問です。 数ヶ月なら申請しない方がいいですよね? また、何か申請したものがあれば教えて欲しいです
- 産休
- 保険
- 育休
- 制度
- 仕事復帰
- 黒虎丸🔰
- 0

育休手当について詳しい方教えてください。 2023年10/23 第三子出産しました。 育休手当通知がきません🥲 以前、ハローワークに電話で問い合わせたときは、 支給対象に当てはまると言われたのですが……… 2018年9月〜 第一子 産休育休 2020年7月〜 復職 2021年4月〜第二子 産休…
- 産休
- 育児休業給付金
- 育休手当
- ハローワーク
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 1




赤ちゃんの誕生日、2択で悩んでます🥺 帝王切開のため、6月25日(火)か28日(金)のどちらかを選べることになりました。 全く決まらないので、ご意見ください🥹 25日 ・37週6日。 (赤ちゃん小さめ、37週はちょっと早い?) ・個人的に25の方が覚えやすい。なんかしっくりくる…
- 産休
- 陣痛
- 育休
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 2






