



【妊娠31週での遠足(社会見学)の引率について】 現在、小学校で養護教諭をしている、もうすぐ27歳になる初産婦です。現在24週目です。 現在、母健カードを書いてもらって、最近、時間短縮で基本は4時間勤務にしてもらえるようになりました。 診断はとりあえず5/24までなのです…
- 産休
- 妊娠24週目
- 妊娠31週目
- 初産婦
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 3

産休中です。 育休、産休中は毎月の給料はみなさんの会社だと何割か支払われますか? 毎月の何割かはあると思ってたらなくて、出産手当金、育児休業給付金が出る感じで、家計が大変になりそうです。。 みなさんの会社はどうですか?
- 産休
- 出産手当金
- 育休
- 育児休業給付金
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 3




保育園の上の子の送迎時間について 産休前長時間保育を利用されていて、自身で送り迎えされる方に質問です。 育休期間に入ったら短時間保育の時間に合わせて迎えに行きますが、産後休暇の間はいつお迎えに行ってますか?
- 産休
- 保育園
- 育休
- 産後
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4



幼稚園で去年娘がお世話になった大好きな先生がもうすぐ産休に入るみたいで、なにかささやかなプレゼント🎁が出来ればと思っています。 子どもからのお手紙、お守り、お菓子は大層ですかね💦 なにかいい案、もらったら嬉しいものなど教えてください🙏
- 産休
- プレゼント
- 幼稚園
- 先生
- お守り
- はじめてのママリ🔰
- 2





予定帝王切開で分娩予定です。 産休の申請をする際に、予定日を確認できるものを提出するんですが、 ①母子手帳の「分娩予定日」の欄は自然分娩の日付か帝王切開の日付かどちらを書くんでしょうか? ②また、産休開始は帝王切開の日からか、自然分娩の日からか、どちらになります…
- 産休
- 予定日
- 自然分娩
- 母子手帳
- 予定帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 4










立ち仕事をしています。 妊娠4ヶ月に切迫早産の疑いで2週間ほど自宅安静になりました。その後復帰したものの、薬を飲んでも安定期になってもお腹の張りは全然治らず、病院の先生から休職を勧められてましたがとりあえず強めの薬に変えてもらって様子見ることにしました。 でもや…
- 産休
- 安定期
- 病院
- 妊娠4ヶ月
- 出産手当金
- はじめてのママリ🔰
- 1

