※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

契約社員の連続産休・育休が可能かどうか、第一子の育休から第二子の産前休暇・産後休暇・育休への連続取得ができるか、現在の雇用契約状況と契約更新予定などを教えてください。

【質問】契約社員の連続産休・育休は可能でしょうか?

第一子の育休中(1歳半まで延長中)に第二子の妊娠となった場合、連続での産休・育休が可能かどうか教えて頂きたいです。
また同じようなパターンを経験された方がいらっしゃれば、
一度復帰して改めて産休・育休を取られたのか、給付金額の変動などなど、そのご経験をお聞かせいただけると嬉しいです!

欲を言えば、第一子の育休から復帰はせず、連続でそのまま第二子の産前休暇もしくは、産後休暇・育休へ突入したいのですが、それは可能なのか…

尚、現在の状況・雇用契約状況としては下記のとおりです。

⚫︎2020年10月〜現在に至るまで、契約社員として1年ごとの更新
(それ以前に2016年〜2020年8月まで同会社に正社員として勤務)
⚫︎次回は2024年11月に契約更新予定
⚫︎第一子:2023年2月〜に産休・育休取得中(1歳半まで延長中、できれば2歳まで延長を検討)
⚫︎先日第二子(2025年2月予定)の妊娠が判明
※産休育休については、正社員の規程と変わらず取得できるとの説明あり


先日第二子の妊娠が分かり、今後の契約や、産休育休制度について第一同様に取得できるか不安になり…
下手な文章で分かりづらく申し訳ないですが、ご回答お待ちしておりますm(__)m

コメント

ママリ🔰

妊娠出産を理由には解除できないので大丈夫だとは思います。

はじめてのママリ🔰 

会社から正社員と同じと言われているなら、規定が連続取得OKであれば取れると思います🌿

給付金については、産休期間のお金が会社からの支給であれば、多少変動するかなと思います。

はじめてのママリ🔰

はじめまして🙏🏻回答とは異なり申し訳ないですが、私も全く同じ状況です。(契約社員・育休中・第2子妊娠発覚)連続で産休育休取得できるかとっても不安ですよね😭もし会社に報告後、進展があり差し支えなければどうだったかお返事いただくことは可能でしょうか?不安からなかなか会社に連絡する勇気が出ず、参考にしたいです😭