※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
お金・保険

夫婦で財布を別にしており、保育料の支払いについて折半するか悩んでいます。夫の給与が高いが、貯金があるため「せこいかな」と感じています。他の家庭ではどうしているか気になります。

家計の財布についてです。
現在夫婦で財布は別にしています。夫は家賃、光熱費、インターネット、車維持費を支払い、私は食費、雑費を支払い、それぞれのスマホ代はそれぞれが支払い、私個人ではプラス奨学金の支払いがあと一年くらいあります。
先日、保育料の試算した結果、基本料金だけで月6万円程になりました。保育料の支払いについては夫から折半にしようと言われました。産休前の私の給与と夫の給与は残業の程度にもよりますが6〜10万くらい夫の方が高いです。育休明けはフルで働くつもりですが、私は残業は一切できなくなります。現在家事はほとんど私で、育児も保育園の場所によっては送りもお迎えも私になると思います。確かに現状、夫が支払ってる金額の方が多いし、6万円の保育料を全額夫に支払ってもらうと、夫の給与の残りは殆どなくなるかもしれません。ただし、夫の貯金額は現在2000万超えてます。その貯金額は結婚する前から夫が貯めてきたものなので私がとやかく言う権利はないのですが、保育料折半ってちょっとせこくないかなーと思ってしまいました。
子どもができると財布は一緒にした方がいいと聞きますが、皆さんの家庭はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

残業で一切きないから前の給与ほど貰えない、家事育児は9割自分がすることになる、その為3:3ではなくせめて5:1での交渉は厳しそうですか?🙏🏻😭
それか奨学金払い終えてから3:3にして欲しいと交渉するか🤔🤔

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    頑張って4:2くらいで交渉しようかな〜と思ってました。育休明け、思いの外給与が低かったら5:1で言うかもしれません…生きる+育てるってお金がかかりますね…

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちは適当ですよ〜
例えばポイント貯めたいから私光熱費払う〜みたいな(笑)
名義が旦那じゃないと払えないものは旦那になってしまいますが💦
保育料は私ですが無償化なので少ないです。
財布別だけど夫婦のお金という認識なのでどちらが払っても同じです。
その提案が嫌なら嫌な理由を全部言ってみてはどうでしょうか?
そういう不都合があるなら財布一緒がいいと思いますよ😊👌🏻

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    「ポイント貯めたいから光熱費払う」、素敵です笑
    結婚してから一年も経たず、お金のことをあまり気にせずにここまできてしまったので、子どもが産まれるのを機に話し合わないとですね💦
    ありがとうございます。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然素敵じゃないですよ😂(笑)
    なるべく少しでもお得にしようと考えてはいますが😂
    まだ結婚したてなんですね!
    私はずっと正社員で働いていたのでそのまま一緒に住んでも財布別でした😊👌🏻
    話し合いが1番ですね😊👌🏻

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちは財布完全に別にして、生活費はお互い一定額出し合ってそこから支出しています。

私のみ時短を取っていて、育児家事割合は私が6割くらいです。
そのため、生活費は3割〜4割負担しています。

現在の負担比率を出してみて、保育料にも適用させて払えばいいと思います!

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    そうですよね、家事割合も加味して保育料分担していきたいと思います!

    • 6月23日
めっこ

うちは夫婦の財布一緒です。

旦那さんの結婚前の貯金額すごいですね!
私は自分がまぁまぁ貯金があった側だったので、結婚前の貯金のこと言われるの嫌ですな。
自分は貯めてこなかったの?とか思っちゃいます。
貯金あるから折半はずるいって嫌だなと。。。
うちは財布が一緒になったのは途中からですが、財布が別々の時に夫にそっちの方が貯金あるから多くお金出してよ、なんて言われたことないですし、言われたら嫌です。(男と女で違うと思いますが…)

旦那さんは今の給料分で生活費を多く負担してくれてるのでいいのでは?

でも仕事復帰したら、時短勤務でお給料が少ないのに、保育料が折半なら、家事も旦那さんに負担してほしいですよね。
お金の負担もそうですが、仕事しながら育児と家事もすごく大変ですよ。
旦那さんにはお金じゃないところでサポートしてもらうのがいいのでは?

まぁ保育料も3歳になったら無償化になるので、折半も少しの間だけ我慢です。

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    結婚前の貯金額は確かに旦那の努力ですからね…本人の前ではずるいとは言えませんが💦家事育児、仕事の両立、本当に大変そうです、、
    旦那は消耗品の場所やゴミ出しの曜日も分からない状態なので(出産にあたり教え始めてますが)、家事育児にもっと参加してもらった方がいいですね。あとは育休明け実際にお金と労力的負担がどうなるのかで相談したいと思います。

    • 6月24日