※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
子育て・グッズ

保育園の預け時間について疑問があります。待機児童がいない地区で、仕事していなくても7〜18時まで預ける保育園に驚きを感じています。

保育園について教えて欲しいです!

ママ友が、この春からお子様を保育園に通わせています。
6月で3歳になったそうです✨

子供があまり居ない地区だから待機児童はいない為
仕事してなくても預けられるそうなんですが、
何時から何時て預けてるのか聞いたら
7〜18時で、土曜日も預けていると👀


わたし保育士をしていた事があるんですが、
保活とかそういうポイント関係のことは全く無知で、
でも務めていたところは、産休や育休のお母さん、
お仕事お休みの日に預けられている保護者には
9~16時 でお迎えお願いしてました。
9~16とかは地域によってとか保育園によって
様々かなって思いますが、仕事してないのに
7~18時って預けすぎですよね??

そんな長時間が、仕事してなくてもokな保育園って
あるもんなんですね??
凄いびっくりして、そうなんだ!しか言えませんでした笑

コメント

はじめてのままり

認可外なら仕事してなくても
預けれますよ
仕事してないのに7-18は
やばいですね…

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    かなり長いですよね、しかも土曜日も💦手がかかるタイプだと言ってたので一緒にいたくないのかもしれませんが…

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

仕事してなくても預けられる保育園ってあるんですね😳
こども園ではなくて保育園ですか?
うちの行ってる園はこども園で、働いていなくてもお金払えば早朝も預かり保育も使えて確かにそのくらい長時間預けることは可能ですが🤔

正直働いていないのに長時間預けて普段何してるのかなって思っちゃいました💦

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    こども園は働いてなくてもokだったりするんですね!?ちょっと聞いてみます!でも、そのママさん(40前)が子供の頃に通ってたところっていってたので、保育園だとおもうんです👀
    失礼な話裕福ではなさそうなのでお金払ってまでは預けてなさそうなかんじです!18時からはお金払えば預かって貰えるみたい!とかいってたので!色々しょうげきですよね。。ほんと、なにしてるんでしょう?笑

    • 6月24日
やすばママ

私も保育園で働いてた時に普段仕事で預けてて、1日リフレッシュでママさんでも16:30迎えでお願いしてたので、びっくりです😅

自分は鬱で保育園預けつつ週3パートで働いてますが、
週6で預けたことは無いし、
体調いい時は早めに迎え行ったりしてるので、不思議ですw

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    そうですよね!大体16:30とかですよね!お盆、年末休み期間も登園希望してた産休の方には休んでと声までかけるように上からいわれてました!笑

    そうなんですね🥲その場合、もっと預けていいよー!!っていいたくなります!!!
    早めにお迎えに行かれるなんて、お子様大喜びですね🥰🥰

    • 6月24日
  • やすばママ

    やすばママ

    少しグレーとか、手がかかると一緒に買い物とか行くの正直しんどいとかあると思いますが、
    単純にお子さんが可哀想かなって思っちゃいます😭

    うちは私が接客業、旦那が建設で週6出勤なので土曜日も仕事があるので預けてるのですが、
    私の家では保育園が子供の仕事場みたいな考え方でいるので、「大人でも連休か水曜に1回休みたいよねぇ」と旦那と話て水曜日に土曜日の代休いれてます。
    朝は私が出勤遅いので、9時ギリギリに行くし、18:00迎えになることもありますが、それ以上いることは無いし、
    せめて週5の9時間10時間くらいにしてあげて欲しいなーと....

    • 6月24日
  • 女の子ママ

    女の子ママ


    可哀想ですよね、保育園週6ってつかれますしね……

    接客業と建設だと土曜もお仕事ですもんね🥲いつもおつかれさまです😊🍵

    なんと、すてきなご両親✨
    お金払ってるんだし!とかそういう方も多いですよね……

    夫婦ともに学校教諭、夏休みでも朝7時に送りに来てて、しかも仲良く夫婦で!手ぶらで!
    いや、なんのデートやねんとツッコミそうになりました🙄

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

仕事してなくてもっていうのは求職中って事ですよね?
仕事してなくて、今後もする予定もない人は入れないと思います💦

うちの園は仕事休みの日は8時半〜16時半までて、用事がある場合は18時まで預かりできます!
土曜日は完全に両親とも仕事の人のみで、終わり次第お迎えです!

けど、友達が行ってる円は、仕事休みでも18時まで預かりOK、土曜日も仕事休みでも預けてOKらしいので、園によるのかもですけど、いいと言われていても、土曜日も朝7時〜18時までは預けないですよね💦
まず自分が仕事休みやのにわざわざ7時に保育園送っていくのが嫌です😅

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    求職中では無いと思いますが、そうやって申請してるんですかね…?
    でも保育園って求職中でも3ヶ月以内にお仕事みつけないと、退園ってなりますよね!?

    お年寄りばかりで子供がいない校区だから働いてなくても入れるよーって言ってて、そうなんだ…と👀

    土曜日はご両親どちらかが休むならやすんでくださいってなりますよね!?!?なのでほんとに不思議で!

    • 6月24日
あんころもち

ものすっっっごくど田舎の保育園出身だったのですが
私はそれでした😂😂
母はほぼほぼ専業主婦、私は三姉妹ですが、土曜日はパンが出るから〜みたいな理由でパン目的で土曜も保育園に行ってたみたいです!
(保育時間は短時間)


実際、私が保育士で働いてるのですが今それだとなかなか無いのかなぁと思います💦

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    パン目的かわいいですね!🤣🤣

    どんなに空きがあっても、そんな長い時間はお断り!!!とかですよね普通!笑

    • 6月24日