
来年幼稚園に通う子供がいる妊婦です。出産後、未経験の仕事を探していますが、旦那の勤務が三交代制で忙しいため、休みやすい職場を希望しています。子供の体調不良時に頼れる人がいないため、迷惑をかけない仕事を探しています。条件に合う仕事について教えてください。
来年幼稚園の子供が1人いる妊婦です🤰
出産した後下の子が一歳児の歳で仕事がしたいと思ってます。
(激戦区の地域ではないので待機児童今の所0みたいです)
仕事を探す上で旦那の勤務上以前の職種に就くのは
難しいと考えてるので未経験の仕事探しになります💦
旦那は公務員(警察官)で三交代制(3日に1回泊まり勤務)
で大型連休が関係ない仕事です。
おまけに大きい事件があると休日も借り出されるので
まぁまぁ忙しい方だと思います🙌
私は以前大型デパートで販売員してました。
接客業は大型連休、土日が出勤できないと難しいと思ってます。
仕事探しには子供の体調不良は家族の誰が対応するかが重要だと思うんですが、
旦那が家にいれば迎えに行けるし保育園も休ませられますが
義母、実母共にまだ仕事バリバリなのでそこは頼れないです😂
私自身メンタル豆腐なので自分が休む事によって
大きく迷惑かける仕事には就きたくないです🙌
(義母、実母はクリニック勤めですが休まれると大変とよく言ってるのを聞くからです)
・代わりを探さないといけない仕事や休むととても迷惑かける仕事以外
・大型連休、土日が休み(旦那が休みだと入れますが休みと言ってても事件があると仕事になるので😓)
・未経験でもいける
長くなりましたが、近い境遇の方や旦那が同じ仕事の方
または休まれても迷惑してない仕事をされてる方
いらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙇♀️
都会暮らしではないので比較的地方でもある仕事がいいです🙇♀️
※批判コメントやめてください。
母なのだからそんなん言わずに働くしかない、
条件贅沢すぎる。などはわかった上で質問してるので🙌
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちーちゃん
上の子は幼稚園、下の子は保育園って認識であってますか??
そしたら多分すっごい融通きく仕事しか厳しいと思います😭
幼稚園は保育園にくらべ親参加の行事も多く、午前保育も多いですし、お盆とか年末年始とかは預かりなしです!
私の夫も週1休み夜中帰宅で、義両親、実家ともに頼りたくはないので、熱出せば私が向かいます🏃♀️
結論から言えば飲食店はたくさん人いるし、誰かしら代わりがいます!
休みもたくさんとっても、学生アルバイトいるので何にも言われないです😂
あとはドラッグストアとかいいって聞きます!
ちなみにうちは、幼稚園生2人です!
はじめてのママリ🔰
説明不足ですいません💦
書き方が間違ってました🙇♀️
上の子からこども園に入れる予定で
下の子も同じこども園に入れたいと思ってます😓
やっぱり時間の融通きくのはドラッグストアとかスーパーとかですよね🙌
飲食店は土日とか大型連休入れるか
聞かれるイメージなのですがお店によるんですかね💦?
ちーちゃん
あ!そうなんですね!すいません😭
子ども園なら保育園くらい預かってもらえるから働きやすそうですね☺️
飲食店って結構同じ年代のパートさん多いので、みんな土日と大型連休は休みで、子ども風邪ひいた~とかで休んでます☺️一応面接のときは聞かれますが、子ども居るので出勤厳しいです!で大丈夫です!
個人経営より、チェーン店だと尚更いいですよ!!
私の周りも子ども居る子は、飲食店か事務が多いです☺️
はじめてのママリ🔰
いえ、こちらこそややこしくてすいません🙇♀️
そうなんですね😳
うちの地域は事務が人気らしくて
結局いいところは空きもでないってよくきくので
飲食店いけたら選択肢ふえます✨
ありがとうございます🙏