※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム(建て売り)の購入を迷っています🥺実際にマイホーム購入され…

マイホーム(建て売り)の購入を迷っています🥺
実際にマイホーム購入された方、ご相談に乗ってください。悩みすぎて、わけがわからなくなりました…

家族構成  夫38歳(会社員) 私40歳(扶養内パート)
      子ども 5歳 10歳
現在、首都圏(東京まで45分程)のマンション賃貸
同じ学区内に、建て売り購入予定
定年退職後は、関西に帰りたいと考えている。27年後?

物件①
最寄駅A徒歩9分 大通り(歩道あり)沿い 日当たりok
道路も整備されていて人気エリア 
土地 150平米 建物100平米 4LDK
1階に和室、16畳LDK、ウォークインクローゼット
駐車スペース2台 小さな庭スペースつくれそう
飯田グループの標準的な建て売り 長期優良住宅
棚などないので、後付け必須。下地などもなし。
外構(庭部分の目隠し)にお金かかる
今の小学校の通学路と大差なし 道も安全

物件②
最寄駅B徒歩13分 閑静な住宅街の真ん中にある
B駅は、A駅の隣で、2路線利用できるため人気
土地130平米 建物100平米 4LDKな
1階に17.5畳LDK、収納多め、回遊動線など間取りok
日当たりは微妙 駐車スペース2台 庭なし
ナカジツの建て売りで性能◎ 長期優良住宅
棚など完備 キッチンもタカラなどグレードok
電熱交換機、オール電化
今の通学路と向きが変わる 道は安全
物件①より500万安い

何を優先するか?の価値観だとは思いますが、みなさんの意見を聞いてみたいです。
私は物件①の立地が気に入っています。街並みが綺麗、売り出したときにも目につきやすく売れやすいのでは?駅徒歩9分、今と通学路が変わらないのも魅力。庭があることで家庭菜園できる、1階で洗濯物をほしてそのままウォークインクローゼットにしまえる、和室あるの嬉しい、です。
ただ…飯田系のため、建物が全体的に安っぽい。賃貸みたいな水回り。土地を買ったと思えば良いのですが、、

物件②は、さすがナカジツで、間取りが最高。(1階に和室があればもっと嬉しいけど)
性能も良く、水回りのグレードも高く、天井も高くてテンションあがりました。ただ…日当たりが微妙、後ろの家が1mほど高く建っています。ベランダも見下ろされる?
閑静な住宅街の真ん中なので、声のでかい我が家には不向きなのかも?近所付き合いとかどうかな?オール電化よりガスが好き、光熱費は抑えられるけど。。
庭がないので、外構費用などもかからず、トータル500万どころかそれ以上の節約にはなりそう。
住宅街の中で、特徴もないので、売りたい時に売れるのか?人気駅Bとはいえ、徒歩13分も微妙…?
ナカジツの営業マン曰く、資産性ならB駅に近い物件②だと言いますが、私たちの感覚だと物件①の土地は資産性あるのではないか?と思います。(お金持ちが注文住宅建てたくなりそうな土地)
物件①の隣の建て売りが去年売り出されたときには、完成前に売れていました。

みなさんなら、どう考えますか?
立地?それとも、トータル費用?間取り??
よろしくお願いします🥺

物件①の間取りはこちら

コメント

はじめてのママリ🔰

物件②の間取りは、コチラです。

はじめてのママリ🔰

私の家のお隣も飯田の建売ですが、やはりちょっと建売感は否めないです。
住宅地で注文住宅7、建売3ぐらいの割合でお家ありますが飯田は同じ方がたくさんあるのでなんだかなーと思ってました。
ナカジツ?ってのはわからないのでなにもいえないけど、間取りは2の方がすきです。プラモデル住宅って感じがなくていいかなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんです…建て売り感があるんです🥺
    土地4000万弱ほどしそうなので、注文住宅は厳しくて。。仕方ないのかな?と思ったり、、
    ナカジツはポラスみたいな感じで、建て売りだけどこだわりがありますね。
    お住まいの地域は、首都圏ですか?注文住宅7って、どのあたりなのかな?と🥺✨

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわりが少しでもある方がいいなと思ったり。
    こちらは、栃木です。
    区画整備された場所で新しい住宅がたくさんまります。そのなかでも、あーこれは建売だなーとか。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!栃木なのですね。
    新しい住宅がたくさんとのことですが、ご近所付き合いとか、どんな感じでしょうか?
    前後左右も住宅ですよね…みなさんの名前覚えたり、顔見たら挨拶したり、、とか必要ですよね😣

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

子供がいるのでそのつながりで合えば話す程度で、特に深い関わりはないですwいい意味で干渉しないというか…私も不安でしたが、ほんと何もなかったです。近所付き合い、なさすぎで逆にびっくりみたいな👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!そんな感じなら良いなぁ。。ありがとうございます!

    • 6時間前