※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
お仕事

家の近くの保育園か、素晴らしい環境の保育園か、どちらが子供にとっていいでしょうか。

私の今の現状で、皆さんならどこの保育園を書くか教えてください。

私は田舎の駅近に住んでいます。
就職してから産前休暇に入るまで、職場も駅近なことから電車で通勤していました。
私の職場は工場地帯的なところにあるため、車での通勤となるとかなり混雑し時間がかかるのと、到着時間が保証できないため、電車で通勤しています。(車はあります)

育休中のママ友さんと保育園見学に一緒に行っているうちに、ママ友さんの近所の保育園に一目惚れしてしまいました。
園長先生の考え方、腰の低さ、謙虚さ、園の方針、教育理念、全てが最高すぎました。
思ったのは私だけではないそうで、後から調べるとそこ端で一番人気の保育園でした。

私の育児休暇は最大3年まで伸ばすことができますが、1年の時点で一度や終了し、延長には保育園審査に落ちたという証明が必要になります。
私としては、仕事に戻っても、育休がのびてもどちらでもいいと考えています。
(理解のある職場なので、時短もできるしフレックスだし、有給が消えても欠勤で休ませてもらえるし、2人目がすぐできてもまた産休に入れるし、育休に入っても退園する必要がなくなったため)

一目惚れした保育園を書こうと考えているのですが、その保育園はママ友さんの家の近所なだけで、私の家からは車で20分、通勤経路を少し外れ、駅からは遠い場所にあります。

娘を送迎し、家に帰ってきて車を置き電車で通勤、
そのまま車で通勤、どちらにせよ行き道中に無い為私が大変思いをするだろう、と実の母に言われました。

夫にも相談しましたが、「そんなにいい保育園なら無理してでも通わせる価値があるのでは無いか?もし2人目妊娠して送迎が難しくなったなら、帰りは俺も行けそう。(時間的に)義母もそこまで遠いわけじゃ無いし行ってくれるでしょ」とのことです。

私的には、無理をしてでもいい保育園に入れてあげたいの気持ちは強いのですが、子供のことを考えると、
家の近くの保育園にして、家で過ごすことのできる時間を少しでも増やした方がいいのか(家を出る時間が遅くていいし、帰りも早く迎えに行ける)、
それとも、設備や教育方針、考え方の良い人に囲まれた素晴らしい環境で育つべきか。
どちらがいいのでしょうか。

私自身、0歳から保育園に通っていましたが、両親は仕事、祖母が迎えにきて、祖父は仕事でした。
結局祖母が早く迎えにきてくれたところで、家に帰っても祖母は晩御飯の準備。1人で寂しくアンパンマンを見ていた記憶があります。
弟が生まれてからは、弟と遊んでいましたが、私的には保育園にいた方が友達と遊べて嬉しかったことを覚えています。

現役の働くママさん、保育園は場所で決めるべきですか?
それとも、自分の気に入った保育園に通いにくくてもいかせるべきでしょうか。

コメント

hhr☆

わたしは保育園場所で決めました!
ですが気に入った保育園があるなら通いにくくてもそっちにいくと思います😌
やはり子どもには保育園行くからには楽しんでもらいたいし、家で過ごすのも大事なのは分かりますが、仕事に復帰してしまうと長い時間いるのは保育園になるので、保育者がいい人たちなら気に入った保育園にいれると思います😊

どちらにせよママさんが負担にならない方に行くのが1番いいとは思います!
場所で決めた保育園でも、息子は毎日楽しそうに誰と遊んだよと教えてくれるし、先生たちが連絡帳に載せてくれる写真では毎回笑顔で遊んでる様子を見せてくれるので😊

はじめてのママリ🔰

わたしは最初から、家から徒歩10分圏内で決めました!完全に立地重視で、その中で1番気に入った保育園に希望をだしました。

自分が在宅勤務だからというのもありますが、やはり家から近いって何かと便利です。
地震等、有事の際にもあまり遠くだと大変かと思いますし、
そもそも私には毎朝毎晩往復40分かけて送迎は無理かな…と思ってしまいます😓、その時間で子供とゆっくり遊んだりお話ししたり、家事したいなと思ってしまいますね…。

知り合いに、家からは遠いけど気に入った保育園に入れたママさんいますが、入園して半年でカリキュラムやシステムが変わってしまい、これなら他の保育園でもよかったーと言っている人もいます。
特に先生・園長等の人事はどんどん変わる可能性があるので、こればかりは本当にわかりません。

ただし、近隣の保育園が全部NGだった場合は、多少遠い園でも検討するかもしれません。
近隣の保育園はどこも微妙でしたか?許容範囲だなーと思える保育園があるなら、わたしは家から近い方が絶対良いと思います。

  • るんるん

    るんるん

    家から1番近い保育園が徒歩圏内なのでそこを第一希望にしていたのですが、そこの園は度々問題になる園でして😅
    駐車場で我が子が遊んでいた、と迎えに来た親からクレームが入るのはしょっちゅう、それどころか、団地の中なのですが、近所の人が道を歩いているけど大丈夫かと通報をする人までいます。
    そのくらい目の行き届いていない、適当な保育園らしく、希望から外れました。
    子供のために働くのに、子供が危険って、ヤバすぎでしょって夫と話してました。

    それからは、いい保育園を探していて、見つけた保育園でした。
    家から近い保育園を除くと、どうせ車での送迎が発生することから、どこも同じかなーなんて😅

    • 6月21日
3kidsママ

園に行くのは送迎だけではないので、ご夫婦2人ともが無理なく大変な思いをする事なく送迎可能な場所が良いです!義母さんにも頼る可能性があるなら尚更、往復しやすい場所が良いです🥺年少くらいまで、かなりの頻度で体調崩します😭旦那さんがまだちょっと他人事感あるのが気になるので、一度休日にその園までの送迎シミュレーションしてみるのはいかがですか?