※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

産前産後の社保免除について、7月から10月の産休予定の場合、社保は7月から9月まで免除されますか?また、有給を使用して産休に入る場合、社保は7月分も引かれますか?

産前産後の社保免除についてです

産前産後の社保は7月から10月の産休予定の場合免除7月から9月で合っていますか?


また、傷病手当ではなく有給を使用し、産休に入る場合は社保は7月分も引かれますか?

コメント

ママリ

出産日の6週前の月から免除になりますので7月分からですね。
出勤さえしなければいいので、7/31が有休でも免除です。

産後はいつまでが産休なのかによりますが10/30までに産休が終わるなら10月分は免除にはなりません。9月分までです。
ちなみに育休は取らないのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    有給だと免除なんですね!!
    10月中頃まで予定です!

    9月分までですね!ありがとうございます!
    育休は退職したく、取らない方向で考えています、、。

    • 6月21日