
正社員のワーママさん、貯金はいくらが妥当でしょうか?私は、26歳、事務…
正社員のワーママさん、貯金はいくらが妥当でしょうか?
私は、26歳、事務員、正社員、手取り14万円です。
土地を買って家を建てたので、貯金が200万しかありません。
収入の半分は貯金に回していますが、この貯金額に焦っています。
8時間勤務で歳もとってるので体が辛く、夫は在宅勤務で手取り20万なので、人間関係疲れがなくて良いし、私より収入が多くて良いなと思います。
皆さんどれくらい貯金をしていますか?
正直、事務員の収入に未来はないなと感じつつあります💦
- 👣(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
👣さん家庭の月手取りくらいは貯蓄にまわしています。
収入の30〜35%くらいです。
ただ34万の3割なら全くお金がかからない状態の子どもを育てながら…の額でも心許ないとは思います。
26歳で歳を取ってるって…6年制大学や、大学院を出ている方々はどう感じるのでしょうか?🙃←私はちがいます💦
4大卒だって社会人4年目なんてまだまだできることが少ない身ですから、事務員の収入で未来がないと感じるなら身を粉にして働くとか転職するしかないのでは?💦
時間の単価が高い仕事に就くか、時間の単価が低い仕事しかできないなら、時間で収入を増やすしかないですよね。
8時間労働は、普通です…。

はじめてのママリ🔰
26歳で歳を取ってるって世の中舐めすぎじゃないですか?
だからフルタイム勤務でも14万しか稼げないのかなーと思っちゃいました。
そこそこの大卒ならそんな初任給以下みたいな状態にはなりませんよね?😅
学童費用が高いので月25万くらいしかできないけど、これじゃ足りないなーと感じています。
-
👣
私、高卒なんです笑
低いですよね笑- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
高卒なら仕方ないですよね。
👣さんの収入は高卒女性の20代の平均的な収入ですよ。
世の中一般より、低い
それが大半で、現実です…- 1時間前

はじめてのママリ
年間2〜3割貯蓄に回してます。
ど田舎高卒で事務員20代後半
ありがたいことに年収500万です✨
給料は会社によると思います!

はじめてのママリ🔰
それほどの収入だと貯金ができないのは仕方ないのでは?💦
失礼ですが、ご夫婦ともにもう少し収入を上げないと今後大変になると思います。
月々というか年にいくらできるかが大切かな?と思います。
うちは年に200万ほど貯金しています。
26で年を取っているというのもケンカ打ってるようにしか聞こえないです笑

はじめてのママリ🔰
私が26歳の時はめちゃくちゃ元気で10時間勤務後に飲み会いってオールとか全然平気だったし、毎週末飲み歩く元気がありました☺️
もう少し体力つけた方がいいかなと思います🍀

ママリ
36歳の誤記かな?💦

はじめてのママリ🔰
質問の答えじゃないですが
私が今27で世の中的に若いのは分かってますが歳とったと感じるのは分かります😂子供産んだら尚更体力なくなり気持ちが高校生で終わってるのに体がついていかない感じで夫も1つ上ですが体力無くなったよね〜ってよく話してるので気持ちわかります🥹

みまま
事務員さんの収入の将来性についてはわからないのですが、貯金を増やしたいならご主人も👣さんももう少し収入があった方がいいのかな~とは思います!
でも全然貯金できないご家庭もあると思うので、収入の半分を貯金に回しているのは頑張っている、偉いな~と思います✨
まだまだ20代、お金の回し方や収入はこれからの頑張り次第かと😃
それよりも26歳で歳をとっているという感覚で体が辛いのが、体力のなさが心配です💦
ちなみに質問にお答えすると、月にもよりますが、月10~15万程は貯金に回しているかなという感じです💨
コメント