「月齢」に関する質問 (948ページ目)


先輩ママさん、同じくらいの月齢のママさん、ご意見お聞せください! 今年の夏用にユニクロのこのセパレートのパジャマを買おうと思っています。 今は生後8ヶ月、7月末には1歳になります。 現在の娘は8000g弱、普通体型だと思います。 買うとしたら80か90どちらがいいと思いま…
- 月齢
- パジャマ
- 生後8ヶ月
- ユニクロ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 10


もうすぐ7ヶ月になります👶🏻 同じ月齢くらいのお子さんをお持ちのママさん、 お昼寝の時間と回数教えてください! できれば夜通し寝る、寝ないなども教えていただきたいです😢
- 月齢
- お昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3

寝かしつけが最近怖いです。笑 みんなそうかもしれないですが吐き出しとして聞いてください💧 2時間かかるのはザラ、何度注意してもこっちの反応を見ながら壁をドンドン蹴る、叩く、私の体に何度も何度も何度も何度も飛び乗ってくる。。寝たふりするとぶたれます。 布団で防御して…
- 月齢
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2




今度上の子の幼稚園の懇談会に1歳3ヶ月の下の子を連れていきます! このくらいの月齢の子に最適な、持ち運びしやすくてしばらく静かに遊んでいられるようなおもちゃってありますかね😂? 教えてください!!
- 月齢
- おもちゃ
- 幼稚園
- 上の子
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2








離乳食の目安の数量なんて全然食べません、、、。 5ヶ月から初めて最初の一ヶ月間は全くと言っていいほど食べず、ギャン泣きしてました。 いま7ヶ月ですが、割と食べる果物などを含め総量で30g食べるか食べないかだと思います。 おかゆは多分15g食べたらいい方です。 これくらい…
- 月齢
- 離乳食
- おかゆ
- 食べない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後7ヶ月 昼寝について 前まで抱っこ紐ねでしたが朝寝昼寝は少し泣いた後布団で寝れるようになりました。 夕方はすごく眠そうにするのに寝かしつけようとしても立ったり座ったりハイハイしたりでもまた目を擦ったり、 寝かけてもギャン泣きして起きてきたり 下手くそになるみ…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3





