※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mosa
子育て・グッズ

赤ちゃんは成長曲線内で、体重は少し足りないかもしれません。夜中に起こして飲ませるべきか、様子を見るべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

4月9日に約3600gで誕生し、現在、ほぼ完母(2日に1回(50〜100)ミルクを飲むとき有)で育ててます。
3ヶ月で約出生体重の倍になるのがいいと聞きますが、昨日はかってみると、6300g程でした。

よく寝てくれますし、機嫌もよく、おしっこも1日に10回以上、うんちも1〜2回でてます。
成長曲線をみると、月齢的には平均ですが、出生体重からすると、足りてないのかな?と不安になりました。
大泉門を触ってみると少し凹んでいるような感じもします。
髪の毛で見た目ではわかりません(-_-;)

2ヶ月目くらいからは夜5〜7時間くらい寝てくれます。
夜中に起こして飲ませようとしても口を開けてくれないので私も眠く諦めてしまいます。
起きるまで無理に起こすべきなのか、ミルクを足すべきなのか、一応、成長曲線内なので様子を見るべきなのか、悩んでます。
アドバイスやご意見あればお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

全然全く何にも問題ないです!健康健康です!

  • mosa

    mosa

    ありがとうございます!
    1ヶ月検診で先生に出生体重からして、もう少し飲めるから足してあげて!ってゆわれたんですが、最近はミルクを全然のまなくなってきたので、ほとんど母乳だったので、不安になってました!
    このまま様子を見ながらいこうと思います!

    • 7月4日
のん

問題ないかと!
めちゃくちゃ順調にすくすく育ってますよ🥰

  • mosa

    mosa

    ありがとうございます!
    安心しました!
    久しぶりの赤ちゃん&初男の子で不安になってました‥
    このまま様子をみてみます(^^)

    • 7月4日