女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 726ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「月齢」に関する質問 (726ページ目)

「月齢」に関するキーワード
  • 生後0ヶ月
  • 生後1ヶ月
  • 生後2ヶ月
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 生後5ヶ月
  • 生後6ヶ月
  • 生後7ヶ月
  • 生後8ヶ月
  • 生後9ヶ月
  • 生後10ヶ月
  • 生後11ヶ月
  • 生後12ヶ月
  • 魔の3ヶ月
user-icon

【生後3ヶ月の子のミルク摂取量の減少について不安です】 生後3ヶ月の子について質問です! 1ヶ月の頃は一度にミルクを140くらい飲んでくれてたのですが、2ヶ月すぎたあたりから少しずつ飲む量が減り、今は1度に120飲めればいい方、7時間通しで寝た後も100飲まないことが増えま…

  • 月齢
  • ミルク
  • 母乳
  • 体重
  • 生後3ヶ月
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

リビングが狭いのでそろそろベビーサークル片付けたいんですが、怪獣のようなゴリラのような息子を″どうしても″って時に入れてたので踏ん切りがつきません😂 なかったらなかったでなんとかなるのかなぁ… 同じくらいの月齢のやんちゃボーイorやんちゃガールのママさんベビーサーク…

  • 月齢
  • ベビーサークル
  • 片付け
  • 息子
  • ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
  • 1
user-icon

発達が不安です。 1歳7ヶ月の息子。 最近同じ月齢の子を見ると、明らかに発達が遅さを感じました。また、気になる行動も増え、自閉症か何かではないか不安です。 歩行は問題なし。 読んで欲しい本があると、 どうぞと本を渡してくる。 飲み物も空になって飲めなくなれば、 ど…

  • 月齢
  • 絵本
  • おもちゃ
  • 車
  • 名前
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

ミルクの量を増やすタイミングについて教えてください。 生後1ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。 今は120ml×6回であげていて、体重は30g/日ほど増えています。 授乳の間隔は日中3時間半空きますし、夜は4〜5時間空くことも増えてきました。 最近夫がミルク缶に書いてある目…

  • 月齢
  • 授乳
  • 体重
  • 生後1ヶ月
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

落ち着きがない。仰向けでいられない。じっとお座りしていられない。じっと抱っこされてることなんて嫌で動き出してしまう。ふつうですか? 検診で保健センターに同じ月齢の子が集まりました。 歯磨き講習があり、話を聞くんですが、他の子はお座りしてたり仰向けでいたり、抱っ…

  • 月齢
  • 旦那
  • 着替え
  • お風呂
  • クリーム
  • まるこ
  • 6
user-icon

小児科の待合室について😣 歩きたい盛りなのにスリッパは履けない、1歳半前後のお子様がいらっしゃる方😭 小児科の待合室ではどう過ごされてますか? ついこの間までは抱っこで待ってられたんですが、歩けるようになってからはとにかく「離せ!歩かせろ!私に構うな!」って感じで…

  • 月齢
  • 絵本
  • 小児科
  • 病院
  • キッズ
  • ママリ
  • 6
user-icon

【10ヶ月の子の離乳食の問題について】 来週10ヶ月になる子なんですが まだ離乳食を口に運ぶとそのままごっくんしてしまうので、もう月齢的には歯茎で潰せる硬さと大きさで良い時期なのに、大きいと喉に詰まりおえっとして吐き出してしまうので今だにドロドロにしています。 今…

  • 月齢
  • 離乳食
  • おやつ
  • 夫
  • うどん
  • ママリ
  • 1
user-icon

みなさんのお子様はいつぐらいから 夜泣いても授乳、抱っこ無しで寝られるようになりましたか? 上の子は8ヶ月くらいから声かけたり 自分から私の横にピタリと引っ付いて寝るようになりました (低月齢の時から起きませんとかのコメントは無しでお願いします)

  • 月齢
  • 授乳
  • 上の子
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

生後8ヶ月の子がいます。 やっと最近お座りを始めたのですが、(まだ安定はしてない)お座りする時に、足をピキーんと伸ばしたままで曲げません。 この方が楽なのかな?とか思ったりしますが、児童館に行って同じような月齢の子は足を曲げてお座りしてるので、少し不安になりまし…

  • 月齢
  • 生後8ヶ月
  • 児童館
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【生後3ヶ月の赤ちゃんが離れると泣く理由について】 生後3ヶ月と7日の男の子です。 わたしがそばにいると床にゴロンと寝転んで、手をなめなめしたり、おもちゃを掴んでみたり、メリーを眺めたり、テレビを眺めたり、機嫌良く過ごせるのですが、わたしが離れた瞬間、ギャン泣き…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 生後3ヶ月
  • 赤ちゃん
  • 家事
  • ぽん
  • 3
user-icon

赤ちゃんを病院へ連れて行くことについてどう思いますか? 実は産後から自分の巻き爪が酷く、両足の親指から膿も出てきて、歩くのも痛い状態です(;_;) そこで、皮膚科に行きたいのですが、生後2ヶ月の赤ちゃんを一緒に連れていくことについてどう思いますか? 本当は実母とか…

  • 月齢
  • 抱っこ紐
  • 生後2ヶ月
  • 歯医者
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ🔰
  • 7
user-icon

1歳8ヶ月、人の見分けはついてます。 なのに 全人間をパパと呼びます。 この月齢でこんなことありますか? 電車の吊り広告に写ってるおじさんも テレビの女優さんもパパだそうです。 根気よく教えてたら そのうち改善されると思いますか?

  • 月齢
  • 車
  • パパ
  • テレビ
  • 1歳8ヶ月
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

元幼稚園教諭です。 満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。 幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど 気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰 一言でも長文でも大丈夫ですよ! 現在1歳11ヶ月の双子(息子は発達グレー) がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼 答え…

  • 月齢
  • 知育
  • 双子
  • 2歳児
  • 3歳児
  • りり
  • 6
user-icon

急募です😞💦 急募です😭 4ヶ月ちょっとになる娘が一昨日から発熱していて、病院にて坐薬をもらいました 熱が高かったりぐったりしてたら使ってと言われてましたが、熱は高くなってもぐったりすることはなくぼーっとしてたり逆に元気そうにしていたのですが、39.4度になってぐっ…

  • 月齢
  • 病院
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

生後11ヶ月、間もなく1歳になります。 ・片足立ててハイハイする ・バイバイ、ハーイ等の模倣ができない(パチパチはできます) ・つかみ食べできない(コネコネするか投げます) ・咀嚼をあまりせず、丸飲みすることが多い ・ハイチェアに座らせてもすぐ立つ、じっとしてご飯を食べ…

  • 月齢
  • 生後11ヶ月
  • 遊び
  • 発達
  • 1歳
  • a
  • 0
user-icon

1歳2ヶ月の女の子を自宅保育しています。 同じくらいの月齢のかた、毎日どのくらいお外にあそびに出掛けていますか? 娘は活発でお外大好き、最近は日中かなり疲れさせないとお昼寝もすっとせずに私が参っています。

  • 月齢
  • お昼寝
  • 保育
  • 女の子
  • 1歳2ヶ月
  • りえ
  • 2
user-icon

【3ヶ月の赤ちゃんの飲み量や成長について】 【3ヶ月の赤ちゃんの飲み量や成長について】 もうすぐ3ヶ月。 ほぼ完ミですが少し飲む量が少ないです。140×6ぐらいで夜間は母乳のみで寝ることもあります。 また、5時間あけても飲まずに遊びのみをしたり… いつもニコニコ機嫌も悪…

  • 月齢
  • ミルク
  • 母乳
  • おもちゃ
  • 体重
  • にゃお♡
  • 1
user-icon

【離乳食中期でのつかみ食べの導入について】 手づかみ食べについて教えてください! 月齢8ヶ月半、離乳食中期6週目、二回食です。 おかゆは7倍がゆを潰さず食べます、 野菜は細かく微塵切りです。 最近離乳食を3口食べたくらいから 雲行きが怪しくなって機嫌が悪くなります。 …

  • 月齢
  • 妊娠6週目
  • おすすめ
  • おかゆ
  • 手づかみ食べ
  • はじめてのママリ
  • 2
user-icon

生後9ヶ月です。 8ヶ月ころから 寝起きの朝以外基本ずっとぐずってます。 後追いも激しいしぐずぐずすぎて 頭おかしくなりそうです。笑 個人差があるのは承知ですが いつになったら少しはましになりますか、なりましたか? 月齢が進むと共に少しは解決してくれるのでしょうか そ…

  • 月齢
  • 生後9ヶ月
  • 後追い
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

生後10ヶ月赤ちゃん、ベビーカーを背面にする必要あると思いますか、、? サイベックスのメリオカーボンを使っていて、今は対面仕様にしています。 もともと生後7ヶ月頃からB型ベビーカーを使っていたのですが、背面だと私の顔が見えないことでギャン泣きで買い物所ではなく、…

  • 月齢
  • 生後7ヶ月
  • 生後10ヶ月
  • サイベックス
  • 赤ちゃん
  • りりり
  • 3
user-icon

実母が娘にクリスマスプレゼントを買ってくれるそうです。 何がいいか聞かれていますが、服は自分である程度買ったし ぬいぐるみとかもまだ早いかな?と思って迷っています。 クリスマスの頃には生後5ヶ月半で離乳食を始めている予定です。 皆さんなら何をリクエストしますか? …

  • 月齢
  • 離乳食
  • 生後5ヶ月
  • クリスマスプレゼント
  • 服
  • yu
  • 3
user-icon

【2歳4ヶ月の男の子の身長と体重についての悩み】 2歳4ヶ月の男の子です。 今日保育園で身体測定があり身長が90.4cm体重が14.9kgでした。 今まで肥満指数?は標準範囲内でしたが、今月の保育園の測定では15%ちょうどのやや太り気味という数値に変わってました😭 背大きいねと…

  • 月齢
  • ダイエット
  • 保育園
  • 体重
  • 肥満
  • ママリ
  • 2
user-icon

ベビーカーに乗っててベルトはしてたのですが 後ろにかけてた荷物が重すぎたみたいで後ろにひっくり返ってしまいました😱 びっくりしたのか泣きましたがすぐに泣き止んでます。 たんこぶとかもできてないので様子みて大丈夫ですよね? 今はお腹すいたようで元気に泣いてます。 …

  • 月齢
  • ベビーカー
  • 夫
  • たんこぶ
  • .n_n.
  • 3
user-icon

お昼寝が長いのですが・・ 娘は月齢が浅い頃から寝るのが好きなのか、よく寝る子で生後9ヶ月を過ぎた今でも、朝寝、昼寝、夕寝とビックリするほど長時間寝ます🥺 いずれも1時間から長くて3時間も寝ています(3時間を超える日もあります)。 ミルクの時間などに起こそうと試みたり…

  • 月齢
  • ミルク
  • お昼寝
  • 生後9ヶ月
  • 夕寝
  • まほろば
  • 5
user-icon

【ミルクの摂取量と睡眠リズムについて】 明日で生後4ヶ月です。 飲みムラや飲める量がバラバラでミルクの時間が固定できません。 ミルクの時間をなるべく固定するよう栄養士に言われました。 7、11、15、19時(30分の誤差まで許容)で夜中2〜3時で1回180〜200で安定してたんで…

  • 月齢
  • ミルク
  • お昼寝
  • 生後4ヶ月
  • 栄養
  • モコ
  • 0
user-icon

【低月齢の子の支援センターデビューについて】 もうすぐ生後4ヶ月、まだ寝返りもできないしおもちゃで遊ぶこともそんなにできないですが、毎日引きこもりがちなので支援センターデビューしてみようかなと思っています🤔友達は生後2ヶ月からデビューしたと言っていたのですが、ま…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 生後2ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 夫
  • みど
  • 9
user-icon

教えてください☺️ 1.使ってるオムツの種類 2.SテープからSパンツに切り替えた時の月齢と体重 3.SパンツからMパンツに切り替えた時の月齢と体重 まだMになってない方でも2まで教えていただけると嬉しいです☺️

  • 月齢
  • オムツ
  • 体重
  • パンツ
  • はじめてのままり
  • 3
user-icon

月齢の低い子どもが罹ると怖い感染症って何が浮かびますか? もちろん全てだとは思いますが、私的にはRSウイルス、インフルエンザが怖いです🦠 (上の子たちの行っている保育園で何の感染症が出たら休ませようかなと思っての質問です)

  • 月齢
  • 保育園
  • 上の子
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

【生後1カ月の赤ちゃんの夜寝について】 生後1カ月の赤ちゃんについてです。 産まれてからずっとなんですが、夜全く寝てくれません。 22〜23時にミルクをあげて、次に1〜2時に起きてから朝5〜6時まで寝なくて、朝から昼過ぎくらいまでガッツリ寝てて夕方〜夜は起きてたり寝てた…

  • 月齢
  • ミルク
  • 赤ちゃん
  • 布団
  • 生活リズム
  • かたつむり
  • 1
user-icon

昨日初めて保育園で癇癪をおこしている息子を見ました。療育に再度相談すべきですか? 今は時短パートなのでお迎えが16時です。 園庭でまだ遊びたかったとキレ、持ってたニューブロックを投げ、さらにそれらが入っていた大きいかごも投げつけました。 お友達も周りにいましたが…

  • 月齢
  • 保育園
  • おやつ
  • 親
  • 3歳
  • Yu-chi
  • 1
724725726727728 …740…760

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…

    2
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    3
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    4
  • あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 726ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.