
コメント

はるる
私も上の子が8.9ヶ月ごろにものすごく心配になり、近くの保健センターに電話して相談に乗ってもらったことがあります。
保健師さんは発達相談というか、私の話はめちゃくちゃよく聞いてくれましたが、やはり様子見かなーという感じで。でも、「ママが心配でモヤモヤして辛いなら専門の人に聞いてみるのがいいよ」と言ってくれ、有料にはなっちゃうのですが、日赤の発達相談を教えてくれました。
1時間ほど、臨床心理士さん、看護師さん、助産師さん、と小児科の先生が子どもの様子も見つつ、こちらの話を親身に聞いてくれました😊
やはり市の無料の発達は一歳半検診を受けないと難しいと言われました💦
あと、私は心配すぎて💦日赤の前にかかりつけの小児科に相談行ったりもしました。小児科のHP見たら「子育てのお悩みもどうぞ」と書いてあったりするので😊
こんなんで行っていいのか...と躊躇しましたが、嫌な顔せず小児科の先生も話を聞いて子どもの様子見てくれました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
やはり1歳半過ぎないと分からないですよね😭
もし可能でしたらどちらの小児科へ通われてたか教えて頂いてもよろしいでしょうか?💦コメントは消して頂いて大丈夫ですので💦
はるる
1歳半検診まで何もできないのかと思うとしんどいですよね💦
私はあきた小児科です!
あきた先生は1歳半検診などにも出向く先生のようで、保健師さんに相談行った時も、「あきた先生は検診に来てくれる先生でいろんな子たちを見てるから、相談してみたらいいと思う」と言ってました😊
普段小児科に行く時も随時発達を確認?聞いてくれます(「もう歩いてる?とか、何か言葉言う?とか」)
はじめてのママリ🔰
もう悩みすぎて検索間になってます😭
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️あきた小児科私もかかりつけがお休みの時に何回か行ったことあります!優しくて丁寧な先生ですよね✨
やはり小児科で一度相談してみるのが良さそうですね😭