「月齢」に関する質問 (43ページ目)







青森市の支援センターを利用したことのある方に質問です。 さんぽぽやはぐくみプラザなどの支援センターに行ってみたくて、少し覗いてみたときに1.2歳くらいの子しかいなかったのですが、月齢が小さい子も結構利用していますか?4ヶ月くらいの赤ちゃんでも遊べたり、横にごろんと…
- 月齢
- 赤ちゃん
- 2歳
- 青森市
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2


2歳7ヶ月の息子が大人の使っているお箸に興味を持つようになりました。 この月齢だとお箸は早いですか?また、おすすめのお箸があれば教えてください
- 月齢
- おすすめ
- 息子
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後6ヶ月 男の子です。 生まれてから寝るのがヘタ、月齢がすすめばと期待してましたが毎月毎月 ぜーんぜん上手になりません😭😭 まず寝かしつけに時間がかかりすぎます。 昼も夜も30分以上、1時間以上かかることも普通にあります。 3,4ヶ月からとか、5,6ヶ月から寝かしつけに時…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


3歳児と0歳児の昼寝に苦戦しています 3歳児は昼寝しなくていいのでいいとして、0歳児はまだ2回昼寝をします 今まではリビングに置いてあるベビーベッドで泣きながらもセルフで寝ていました ベビーベッドから落下したのを機に撤去してから昼寝の仕方が分からなくなりました 0…
- 月齢
- お昼寝
- 3歳児
- ベビーベッド
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月半の子どもがいます👶 今月中旬くらいから保育園見学や予防接種で外に出る機会が増えるため、外の環境に慣れさせたいと思っているのですが、暑すぎてなかなか外出できていません🥹 ベランダや玄関を出て少し外の空気に触れたり、ベビーカーで日陰に数分出るくらいです🥺 …
- 月齢
- 予防接種
- ベビーカー
- 外出
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 3

10ヶ月の女の子ママです👧♡ 上がお兄ちゃんの為プラレールなど男の子用のものしかなく 女の子用のおもちゃを与えてあげたいのですが 皆さん同月齢くらいの時なに買ってあげたりしてましたか??
- 月齢
- おもちゃ
- プラレール
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





1歳4ヶ月 どうやって寝かしつけていますか? うちは基本添い寝で寝たフリですが、 私の上をコロコロ転がったり髪の毛引っ張ったり、 顔とか蹴られます。たまに噛んできます。 同じような方いますか? 月齢が上がったら大人しく寝てくれるのでしょうか。。
- 月齢
- 寝かしつけ
- 髪の毛
- 添い寝
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ
- 3



