
生後7ヶ月、昼寝の前後に授乳するのってあまりよくないですか?昼寝の時…
生後7ヶ月、昼寝の前後に授乳するのってあまりよくないですか?
昼寝の時間になったら寝室で授乳して、それでウトウトなるので、10回くらいゆらゆらして置いたら、1回自分でゴロンとして寝ます。
昼寝から起きたら泣くのですぐに授乳して、明るい部屋に移動します。
低月齢の頃から母乳量が心配で頻回授乳の癖で、
2時間もあけずに授乳してること、
寝かけてる時が一番集中して飲んでくれるのでそうやってました。
未だに夜2.3時間おきに起きるのですが、これが原因ですかね?🫠🫠🫠
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント