※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘が外出時、行きたい方向に行けないと座り込みます。現在同…

1歳11ヶ月の娘が外出時、行きたい方向に行けないと座り込みます。現在同じような方や以前そうだったけど手を繋いで親に合わせて歩けるようになった方いらっしゃいますか。

機嫌が良い時と娘が行きたい方向だと手を繋いで歩いてくれるのですが、娘が違うところへ行こうとしてこっちだよ!!と声をかけたりすると座り込んでしまいます。座り込んでしまうので抱っこしようとすると抱っこも嫌がり降りようとしてしまいます。結局暴れる娘をなんとか抱えて運ぶか、無理やりベビーカーに座らせています…

同じくらいの月齢かな?と思うお子さんがお母さんと手を繋いで穏やかに歩いているのを見ると、うちの子だけなのか?と不安に思います🥲

コメント

さくら茶

どうやら歩き始めた時に子供の行きたいところに手を繋いだまま着いていくのが鍵みたいです😭

うちも手を離して自分の行きたいとこに行くので、手を繋いで強く握らず引っ張らずをして着いて行くようにしたら最近手を繋いで着いてきてくれるようになりました😭🙌✨️
よく娘の行きたいとこに行かず連れ回していたので反省してます🥹
他にもいい方法あると思います、1つの例として役に立てば幸いで🥹