「月齢」に関する質問 (32ページ目)










添い寝からベビーベッドの寝かしつけに変えれた方どんな感じで変えれましたか??夜寝る一回の時間が長くなったらベビーベッドに置けるようになるのでしょうか?今私が離れることに敏感でほとんど抱っこ寝です。 それに夜の授乳もお腹が減って泣くのに片乳で寝てしまい、こちょこ…
- 月齢
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

絵本にあまり興味を持たなくなってしまいました。 低月齢の頃から読み聞かせをしていたせいか、絵本が大好きになり絵本を取り出す仕草を見て大喜びしていました。 しかしクリスマスや誕生日でおもちゃが増え興味がそっちにいき、絵本はめくる動作は好きでやっていますが、じっと…
- 月齢
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 4











もうすぐ生後8ヶ月の男の子を育てています。 息子は落ち着きがなく、抱っこしててもおろせーって感じで暴れたり、外食中もじっと椅子に座ってることができません。 生後1ヶ月の頃から泣く頻度も多く、夜通し寝ることもまだないです。 また1ヶ月程前からベビーカー拒否になったり…
- 月齢
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2




低月齢の赤ちゃん育ててる方、夜寝る時の赤ちゃんの服装どんな感じですか? いま短、長肌着の上にスワドル着せて寝かせてますがそろそろスワドルやめようかなーと思いましたが短、長肌着の上に何着せればいいですか??
- 月齢
- 赤ちゃん
- 服装
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3

