「月齢」に関する質問 (31ページ目)






2歳8ヶ月の息子が居ます。 保育園の友達との関わり方が苦手なのか、よく 「やめてよ〜」と言われてます🥲 これからどんどん学習していくものなのでしょうか? それともこの位の月齢だともう仲良く遊べるものなのでしょうか?
- 月齢
- 保育園
- 息子
- 友達
- 学習
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後3ヶ月の息子がいます。完ミです。 夜少しだけ長く寝てくれるようにはなったのですが、深夜2.3時に起きてまたそこから3時間間隔でミルクをあげています。日中長くてもお昼寝30分が限界で、小刻みに寝ています。 新生児期からずっと睡眠不足で、立ちくらみや頭痛等もしてくる…
- 月齢
- ミルク
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

もう少しで2ヶ月になる赤ちゃんなのですが、最近どう育児をして良いのかわからなくなってしまっています。 新生児の時は起きてる時はずっとギャン泣きしている子で、病みすぎてあまり記憶がありません。 ここ1週間旦那がお盆休みで一緒に育児をしていたので、旦那の休みが終わり…
- 月齢
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- バウンサー
- はじめてのママリ
- 4





生後4ヶ月の男の子です。 もう4か月になるのに寝る時の服装に自信がなく… 半袖のワッフル肌着で寝てかせてるのですが、夜中に足あげたり、んーんーうなったりしていて暑いのかな?と思ってみたり🤔 年齢や月齢 寝る時の部屋の環境(室温、明るさなど) 服装(タンクトップ肌着だ…
- 月齢
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 服装
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳9ヶ月の娘がいます。 同じくらいの月齢のママさんに質問ですが、 お風呂で遊んでくれるオモチャ教えてください! 今ある物に飽きてしまいすぐにお風呂から出たがります😂
- 月齢
- お風呂
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2








【お風呂の待機について】 9ヶ月の娘がいます。 娘は掴まり立ちをしたり安定してお座りもできるようになりました。たまに転けたりもしますが... ワンオペでお風呂に入れることが多いのですが、今までは持ち運びできるチャイルドシート(バウンサー代わりにもなる)に座らせ動画…
- 月齢
- ミルク
- スキンケア
- チャイルドシート
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1


