※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後6ヶ月になります。寝返りを始めて1ヶ月経ちますが、まだ片…

もうすぐ生後6ヶ月になります。
寝返りを始めて1ヶ月経ちますが、まだ片方にしか寝返り出来ません。寝返り返りもできません。
支えがないとお座りも出来ません。
人見知りもありません。
成長が遅い方なのでしょうか。
インスタなどで同じくらいの月齢の子や低い月齢の子がすごくしっかりしているように見えてしまって心配になります。

コメント

めー

片方の寝返りができれば全然大丈夫だと思います✨
たぶんやりやすい方でやってるだけだと思うので、そのうち反対側もやりはじめると思います!
うちの子達は1人座りできるようになったのは8ヶ月くらいだったので、まだ出来なくても大丈夫ですよ👍
人見知りも個人差ありです😊
ぜーんぜん成長が遅いことなんてないので、安心して過ごされて下さい✨

ひーな

他の子と比べてしまって、心配になるかもしれませんが、全然問題ないと思います^ ^
寝返りできてるなら、体の発達も問題ないですね^ ^

寝返り返り本人がやりたくなったら、そのうちやりますよ^ ^
もうここからは、本当に個人差です^ ^
姉妹でも全然違います^ ^

ちなみに上の子、寝返り5ヶ月、寝返り返り8ヶ月、お座り8ヶ月、ハイハイ9ヶ月、人見知り全くなし、いまではすごく活発な5歳児です^ ^

下の子は6ヶ月の時には寝返り返りも、ずりばいも始めていましたが、歩きだすのが早かったわけでもなく、普通の成長です^ ^

これからどんどんできることが増えていきますよ♪楽しみですね♡

ママリ

今週には7ヶ月になる子がいます!
うちは 4ヶ月で寝返りしましたが未だに片側だけです🤣
数日に1回逆側にまわることもありますが 寝返りがえりもできてません🤭

お座りも6ヶ月こえて 急に安定しましたよ☺️✨
なんなら6ヶ月半でつかまり立ちしてしまって お座りもまともにできてないのに大丈夫なのか?って心配でした🥲

逆に 仲いい子は10ヶ月でお座り安定した子もいますが順調に育ってます🙌🏼

首が座ったあとの成長は個人差ありまくりみたいで SNSはいい所しかうつしてないので気にしなくて大丈夫だと思います😭

ある日急にできたりしますよ🤭

はじめてのママリ🔰

6ヶ月と1週です。
寝返りしかしませんよ(^^)
あとはうつ伏せで360°回ってます★

寝返り返り…に、なってるのかは分かりませんが、
気づいたら勢いか何かで戻っているときはあります(^_^;)
お座りなんてまだまだ!
離乳食もまだ、授乳と同じ姿勢で食べさせてます。
3人目なので…私がマイペース(笑)