女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後11ヶ月の息子の離乳食の量なんですが、 軟飯 100g BFのおかず 80g おやき・お好み焼き等 30gくらい ヨーグルト+果物 50g+20gくらい これくらいって少ないですか? 普通ですか?多いですか?😂😂 ほぼ毎回完食してくれるのですが、量が適正なのかわからなくて💦 同じくら…
夜の授乳間隔について質問です。 いつも授乳では 片乳10~15分、ミルク80mlを毎回与えています 日中は3~4時間程度で泣いて お腹の空いたよーと教えてくれます(^^) 昨日の19時~19時半ごろで授乳しました 21時頃に寝て、最近夜だと授乳間隔が5時間近く空いてしまうので 23時…
1歳7ヶ月の男の子です。 まだ、意味のある言葉を何にも話しません。 「ママ」「マンマ」って言った!? と思っても、1度きりだったり、次の日から言わなかったりです。 ママリを見ていると、同じ位の月齢で、○○と○○しか話せなくて心配とかありますが、○○話せるだけでもすご…
最近お産したママ友の話。 私「赤ちゃんうんでコンビニとかスーパー連れてくの考えたらあまり行かなくなった」 って話したら 友「うむ前とかわらないよー?泣かないし車に置いてってるー〇〇(スーパーの名前)なら近いし家に寝かしとく」 え!? うちの子は低月齢からセルフ…
9,10ヶ月くらいのお子さんを現在お持ちの方、子育てしたことのある方に質問です。 息子と外食に行くと、ベビーカーにもジッとしてられない、子供椅子もジッとしてられない、なんなら落ち着かないからと抱っこをしても抜けけ出そうと体をよじったり、本当に落ち着きがないです。…
カテ違いでしたらごめんなさい! 長文です!保育園での悩みです。 今月から初めての保育園が決まり1日から通わせてます! 私の子供の性格なんですが、おもちゃ投げたり、泣くと叩いてきたりします。もちろんその時はちゃんと怒って何が悪かったかもお話してます。 保育園初日ド…
保育園にも慣れてきて、昼寝も2時間弱から3時間程度するようになった娘。。 就寝時間が21時過ぎるようになってきました(-""-;) 同じような月齢の方、何時就寝されてますか❓😂 起床時間、夜中起きるかも良かったら教えて下さい😭 断乳を1歳でしてからも1回は起きる娘、夜ぐっすり…
成長が早すぎて、何か障害がないか心配です。 2ヶ月で完全に首を持ち上げ、あやすとケタケタ笑っていました。 3ヶ月で寝返りをしました。 4ヶ月でちょこんと置いたらそのまま座りました。 5ヶ月でズリバイをしました。 6ヶ月でハイハイ→自分でお座り→つかまり立ちをしました。 7…
明日夫が仕事なので、子供達とどう過ごそうか考えてます。 ①家にいる ②公園に行く ③支援センターに行ってみる このあたりで考えてますが、同じような月齢のお子さんをお持ちの方で、旦那さんが仕事の日はみなさんどう過ごされていますか? ちなみに大人1人で子供を2人連れて支…
福岡市に住んでる方で 双子育児してらっしゃる方いますか??? ちなみに私は福岡市中央区在住で 双子育児してます。(来月の頭で生後10ヶ月になります) なかなか双子ママが周りにいなくて どんくらいいるのかなと思い質問しました。 それと双子育児してる方で1人で天神とかの…
こんにちは。 完母で、3か月になったばかりの女の子を育てているのですが、どうやら生理が再開してしまったようで、今後の母乳育児が不安です。 幸いにして、産後すぐからお乳はよく出ていました。娘も、2581gと小柄に生まれたわりにしっかりお乳を飲んでくれ、2か月まではしっ…
子供が自力で食べ始める時期について 1歳2ヶ月の男の子を育てています。 離乳食は、息子がつかみ食べ(おやきとかパンケーキ)をしている間に、合間を見て私がスプーンでおかずやごはんを口に運んでいます。 インスタ を見ると同じ月齢で、もう自分でスプーンを持って食べている子…
遅延性エコラリア(オウム返し)は、健常児の場合でも見られますか? 2歳4ヶ月になる娘ですが、言葉の発達が遅く、意思疎通を図ったり、気持ちのやり取りをするのが難しいです。 言葉の理解も少ない感じなのかな?簡単な質問にも答えられません。 単語や文章は話しますが、大人…
息子の離乳食について聞かせて下さい。 野菜、果物を全く食べなかった息子が1歳頃から急に食べるようになりました。 偏食はありますが、量を食べるようになりました。 足りないと泣くのでつい多目にあげてしまいます💦 下記の写真の量はあげすぎでしょうか? 今はご飯が好きじゃな…
マザー牧場の千葉県民限定の入場料無料サービスが今月で終わってしまうので、ほぼ駆け込みで行ってきました💦 娘の動物園デビューと遊園地デビューです💡 ふれあいコーナーは遠くから眺めるだけにしましたが、台風被害にも負けず元気に遊んでいる動物達に会えて安心しました😊 牛…
発達について教えて下さい🙇♀️ 娘は今日で、7ヶ月25日です。 まだ、お座り、ずり這い、ハイハイどれもできません😭 寝返り、寝返り返りはできるのでコロコロ移動してます。また、時計の針のように、その場で一周回ったりはしてます。 いよいよ8ヶ月を目前に、色々できないこと…
上の子が小さい時もそうだったかもですけど、2人目(離乳食の月齢)ってやたら下に落ちてる物食べまくって上の子の食べこぼしとか物色しません🤣? うちだけですか?🤣🤣🤣
9-10ヵ月、似たような月齢で買ってよかった、おもちゃはなんですか? 家のおもちゃに飽きてきて、なにか買おうか悩んでます!
いつもお世話になっています。走ることが大好きな息子がいます。本当にどこでも走ります…。今日は久しぶりに会う友達グループと子供達と動物園に行きました。元々動物にはあまり興味のない息子で心配していたのですが、案の定、興味がないからみることを拒否。広い動物園の中をひ…
アンパンマンのボール入れるおもちゃを 気に入ってよく使っているのですが、 最近はボールに限らず何でも入れます💦 はじめは付属のボールを入れて遊んでいたのですが 穴に入れることにハマったのか、 数日前から何でも入れるようになりました。 今朝はプラレールが入っていまし…
1歳6ヶ月の娘がいます。 最近より自己主張が強いのか イヤイヤ期が始まっているのか これがいい、あれはやだで 納得いかないとあーあーって訴えるし 泣くときもあります。 イオンなどに行くと イヤイヤしたり泣いたりはしないのに いきなり床に横になったりして… これは床が冷た…
いま10ヶ月なんですが、ご飯の時、 いただきます・ごちそうさまでした ちゃんとしますか?😢 うちはしたりしなかったり…というか、 パチパチパチしてます😓 それで良しとしてますが、 それすらしなかったり…💧 同い年くらいの女の子が、しっかり ごちそうさまでした! してたの…
クリスマスプレゼントについてです! じいじばあばからの今年のクリスマスプレゼント🎄 同じ月齢くらいの子は何をもらう予定ですか☺️?? 早く決めておいてと言われたんですけど 全然浮かばなくて😂笑 家に引きこもりがちでわんぱくなので今更ですが ジャングルジム(折りたたみ)か…
離乳食について質問です☺︎ 年末、実家に帰省するのですが 12月だと9ヶ月で離乳食は3回食。 いまは、冷凍ストックした物を レンチンしてあげてるのですが 実家で離乳食どうしようと悩んでます☹️ 実家には1週間ぐらい居る予定です。 皆さんは帰省する時どうされてますか? できれば…
ママチャリについてです。 2歳半の兄を前に乗せて9ヶ月の弟を抱っこ紐で荷物は後ろに積んで保育園送り迎えしてます。 そろそろ2人乗りさせたいのですが月齢的にいけるのか? 今ビッケポーラーに乗ってるんですが 前と後ろに子ども乗せたら荷物置くとこなくなりますよね?皆さんど…
セパレートの肌着を着せるのはいつからでしたか? 今までずっとボディタイプ?(股のところにボタンのある物)の肌着を着せていたのですが、同じ月齢の別の保育園に通うママが、もうセパレートの肌着を着せている(その保育園ではボディタイプは不可だそうです)というので、今日初…
1階に子ども置いて自分は2階で化粧してて〜 が、理解できません😰😰 まだ寝返りもしない月齢だから 離れれるのかな… 寝てる間ならいいのかな… 100歩ゆずって、家事ならまだしも 化粧って…子どもの側で すればいいのに…と思ってしまいます😰😰
友人に3ヶ月の赤ちゃんがいるんですが、会うたびに6ヶ月も月齢が離れているうちの子とやたらと比べたがって時々モヤっとします😅 友人の子供のほうが、身体が大きい、体重も重い、ムチムチしてるじゃないかとか色々言われます。身体はうちの子のほうが足長いですし、体重は2キロ…
夢でうなされていたのでしょうか?😂昨夜、寝室から小さい声が聞こえて見に行ったら、もがくようにうつぶせで手足をバタバタさせていたのですが、怖い夢でも見たのでしょうか? 本人は眠っています。 背中トントンしたら落ち着きました💦 月齢が低い頃は、手足バタバタしたり あり…
いつもお世話になっています。 質問ではないのですが… 少し落ち込んできたので投稿させて下さい。 先日、8ヶ月になった娘がいます。 毎日出来るようになる事が増えて、とても可愛く感じています!愛おしいです! ただ、離乳食と夜がいつも憂鬱です… 離乳食は、遊んで食べてくれ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…