「ココロ・悩み」に関する質問

幼稚園から仲の良い親子と同じスイミングに去年から通っています。今年に入り、その家の下の子(バレエ)の習い事が同じ時間帯になってしました。スイミングもバレエも同じ施設内にあるので、その親子は子どもたちを一緒に送迎するのですが、下の子の方の習い事に付き添うように…
- 習い事
- ママ友
- おやつ
- 幼稚園
- 親子
- プール
- スイミング
- 園児
- 上の子
- バレエ
- 孤独
- 施設
- ママママり
- 1

8月中旬からずっと体調が悪く最初は内科を受診していましたが、治らず精神的なものかもね。と以前かかっていた心療内科を受診したところ適応障害と診断されました。 8月末に休職しなさいと主治医に言われ診断書を出されましたが 会社に言えず結局出勤して、今月に入って2回通院日…
- お風呂
- 生活
- 栄養
- 家族
- 会社
- 職場
- 睡眠
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 5

めちゃくちゃ家事してるとか 手料理がんばってるわけじゃないけど 毎日毎日同じこと繰り返しやって 上の子の寝かしつけはママ以外駄目だからやるし ご飯だって毎日メニュー考えるの疲れるし 服とか靴とかほしいけどお金ないし 働いてないのに無駄遣いしちゃダメだ!って思うし …
- 小児科
- 寝かしつけ
- 家事
- 妻
- お金
- 靴
- 上の子
- 服
- ご飯
- 料理
- メルカリ
- 痰
- はじめてのママリ🔰
- 5


全く批判ではないけれど批判っぽく聞こえたらすみません。 共感してくれる方のみコメントお願いします。 わたしは子供2人いてワンオペだけど、自分の時間や休息を大切にしています。 夜は疲れてお風呂後に遊んでやる体力気力がなく、ソファーでダラン、子供達にはYouTubeでもゲ…
- お風呂
- 車
- 育児
- 遊び
- ゲーム
- 友達
- 体
- 洗濯
- パン
- LINE
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 2






上の子がパパっ子になりました 上の子についてです。以前まで完全なるママっ子で何するにもママ。例えば家の駐車場から家に入る数歩の移動ですらママがいいとギャン泣きするほどママっ子でした。 下の子を出産する際に入院しパパとの2人の時間が始まり、退院して帰ってからの数…
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 育休
- 悪露
- 車
- パパ
- 出産後
- 上の子
- うなる
- ギャン泣き
- ママり
- 4


めちゃくちゃ体調不良で車運転する時怖くなります 当たり前のことだと思いますが みなさんはどう対策してますか? 田舎なもので車でないと保育園も学校も送り迎えできません… タクシーもいたりいなかったりあてにできず… めまいのひどい時は運転避けてますが、やるしかない時…
- 保育園
- めまい
- 車
- 学校
- 夫
- タクシー
- 婦人科
- 体調不良
- 田舎
- はじめてのももこ🔰
- 2



年少の男の子がいます。0歳児から保育園に行っていますが、その頃からおもちゃを投げたりなどがあり、気になっていたのですが、年少になり、下の子が産まれた事もあってなのか、お友達に手が出たり嫌がらせ(相手は何もしてないのに座ってる椅子をがたがたさせてしまったり、軽く…
- おもちゃ
- 保育園
- 親
- 男の子
- 育て方
- 発達
- 椅子
- 友達
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2







活発なんですけどとても繊細な子です。 不安な時は毎朝、まま〜ここ痛いとか 目と目合うもここって手で合図してくるからいい しつこい!ってなります。 わたしも息子と性格にているので 気持ちはわかるんです。 例えば喉?食道?が痛いと言ってて ゲップが出ないと苦しくて牛…
- 旦那
- 学校
- 牛乳
- 給食
- 先生
- 息子
- ゲップ
- 友達
- 担任
- ご飯
- はじめてのままり🔰
- 2



2歳に怒鳴ってしまいました。 最近イヤイヤが酷くて、ついつい怒ってしまいます。 現在2人目妊娠中で、毎日1時間半かけて🚃で職場に向かっていて朝も早く時間がないのに、着替えてくれなかったり、ご飯をポイしたり、本当にイライラしてしまいます。 子供も早起きで頑張ってるのは…
- 着替え
- お風呂
- 2歳
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- パパ
- 大泣き
- 職場
- ご飯
- 言い聞かせ
- ひよ
- 5
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング