「ココロ・悩み」に関する質問
支援級に偏見のある旦那 来年小学生になる息子がいます。 息子は2歳の頃から発語が遅く、支援センターで発達関連の相談を何度も受けてきました。 そこから療育園に繋げてもらい、療育やテストをしてきました。 来年小学生になる為、今年8月にIQを出すべくWISCと田中ビネーをやっ…
- 旦那
- 保育園
- 義母
- 2歳
- 子育て
- 親
- ひらがな
- 育児
- 4歳
- 勉強
- 3歳
- 息子
- 年齢
- 療育
- 支援センター
- 発語
- もみじ
- 5
4歳の知的障害の姉の子、甥っ子がおります。 お手上げって状態の時が多いです。伝えるためにはどうしたらいいんでしょうか。 一例ですが、楽しい場面、テンションが高くなって 人の顔に向かっておもちゃを投げつけてしました。 謝って、次はしないように気をつけて。危ないよ、痛…
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- 親
- 4歳
- 名前
- 先生
- 外出
- 大泣き
- 上司
- 療育
- うなり
- うなる
- 甥っ子
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2
年中の女の子がいます。 精神年齢がちょっと低くて、運動苦手で内弁慶です。 友達関係も今年になってやっと仲良しの子ができたみたいですが、娘とは真逆の性格です。 でも仲良くしてくれてありがたいです。 帰り道も最近はだいたい一緒に帰っています🙂 ただ好奇心も旺盛ではない…
- 運動
- 女の子
- 親
- 仲良し
- 夫
- 遊び
- 友達
- 年齢
- はじめてのママリ
- 1
2歳4ヶ月でまだ発語がありません。 約1年前から発達に悩み、色々発語を促す方法を試したり、2歳から療育に通ったりしているのですが、言葉につながりません。 療育の同年代の他の子達は、単語をぽつぽつと話せており、比べて落ち込むばかりです。 来年度、3歳手前で保育園に入園…
- 保育園
- 生活
- 3歳
- 発達
- 入園
- 療育
- 2歳4ヶ月
- 発語
- 単語
- はじめてのママリ🔰
- 1
息子独身だから会ってみない?って言われたら 皆さんならどうしますか? 断るなら上手い断り方教えてください ↓どう思いますか? 職場でたまにきてる、 掃除の宿直のおじさんに以下のことを言われました。 ・結婚してる?からいきなり聞かれ、 年齢や子どもいるかも聞かれた …
- 息子
- 年齢
- 職場
- 離婚
- 結婚
- 掃除
- バツイチ
- はじめてのママリ🔰
- 5
小学二年生男の子についてです。 うちの子は食事中など椅子に座ってじっとすることができません。たぶんADHDだと思ってます。診断はされたことはありません。 好奇心が強く最近イタズラをするため困ってます。例えば、トイレに消臭ビーズを流したり、ボディーソープを無駄にした…
- 食事
- 女の子
- 親
- 学校
- 男の子
- 遊び
- 椅子
- トイレ
- 児童相談所
- はな
- 3
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング