「ココロ・悩み」に関する質問
親が必要、親に頼りたい、助けてもらいたい!となる子供の年齢は何歳までなのでしょうか? 現在三人子供がいますが実家は車で一時間の距離です。 産後や週末等頼っています。 (義実家は3、4時間かかるので頼っていません) これ以上実家と離れる場所に引っ越す可能性が浮上して…
- 子育て
- 親
- 車
- 産後
- 5歳
- 年齢
- 男
- 義実家
- 主人
- ohana
- 3
小学生の登校班でのトラブルどう対処しますか? 小3、小1の息子がいます。 登校班の班長(小5女児)とその弟(小1男児)とトラブルになってます。 今週の出来事ですが、 ☑︎次男が走って班長にぶつかったのが原因で、班長から登校班の旗で数発叩かれてます。 ☑︎小1同士のトラブルは次…
- 親
- 学校
- 先生
- 息子
- 友達
- 大泣き
- 担任
- 男
- 打撲
- はじめてのママリ🔰
- 2
気持ちを吐き出させてください泣 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます👶 最近夫の育休が終わってしまったこともあり、孤独を感じるようになってきてしまいました。 そんな矢先に、黄昏泣きが始まってしまったのと、眠い時に目をゴシゴシするせいか、白目が充血していることに気がつきまし…
- 育休
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- 車
- 生活
- 夫
- 孤独
- 目やに
- 黄昏泣き
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2
静岡市で精神科かメンタルクリニックを探しています。 2歳の息子を育てています。 両家とも遠方でほぼワンオペの毎日で頼る人もおらず 現在育児ノイローゼなんだろうなという状態です。 今日は保育園に迎えに行ったあと外も暗く雨がたくさん降っているにも関わらず「遊びたい…
- 保育園
- 病院
- 産後うつ
- 2歳
- 遊び
- 息子
- 育児ノイローゼ
- 買い物
- 静岡市
- コンビニ
- 主人
- mas
- 2
心のモヤモヤ聞いてください。 私は今、適応障害という心の病気でお仕事を休んでいます。上司しか知らず、同僚たちは私の子供が体調不良ということで通してるみたいです。 クリニックからも上司からも、私の心が弱いわけじゃないから、情けないとか申し訳ないとか迷惑かけてすま…
- 旦那
- 保育園
- 育児
- 上司
- 会社
- 職場
- 仕事復帰
- 体調不良
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 1
後追いについて🤱 今生後10ヶ月の男の子のママです。 3人目だからか心の余裕は1人目よりはあるはずなのですが、 ご飯作ってる途中や、私が何かやりたい時に泣かれたりすると、時々イライラしてしまう自分がいます😭 可愛いし、ほんっとに可愛いのに、たまに自分の感情がダメな時が…
- 生後10ヶ月
- 男の子
- 3人目
- 後追い
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1
今日幼稚園で他の子が我が子の園バッグと水筒を間違えて持って帰ってしまいました。 前にも間違えられたので水筒にはびっしり名前シールを貼り、バッグにはわかりやすい目印も付けてました。 中にはお弁当箱も入っています。 勿論3連休明けにもお弁当です。お弁当箱の予備はあり…
- バッグ
- 行事
- 幼稚園
- 名前
- 先生
- お弁当
- はじめてのママリ
- 10
無知のため教えて頂きたいです🥲 ADHDの小3の息子がおります。保育園や学校から何か指摘された事はありませんが、ずっと育て辛さは感じていて、ADHD疑って、診断付けば少しは助けてもらえるかなという思いで受診しました。 診断は昨年6月におりましたが、クラスは普通級に通っ…
- 保育園
- 学校
- 男の子
- 先生
- 息子
- 友達
- 体
- 怪我
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
お子さま2人の方! 育児で、精神と体力どちらの方がツライと思うことが多いですか?🤔 私自身は精神的にツライことが多いです💦 もともと体力はあって風邪引くことがないのもありますが、育休中で復職前だから体力面は問題ないのかな〜、と思っています。 ただ、自宅保育で0歳の子…
- 育休
- 保育
- 育児
- 0歳
- 体
- 上の子
- イヤイヤ期
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 4
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング