「ココロ・悩み」に関する質問


27で第一子 4個さか5個さで2人目を考えてるんですが でも4歳5歳でやっと少し手がかからなくなって 楽になりつつあるのにその頃にまた1から育児って 大変そうだなって思います。 周りの友達を見ても第二子の2個差、3個差4個さが 多いですが大変そうだなとめちゃくちゃ、、 でも…
- 親
- 育児
- 男の子
- 4歳
- 5歳
- 友達
- 2人目
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 6






誰にも相談できない内容なのでここに投稿します 6年前に出産しすぐ離婚後シングルマザーになりました 出産しようと思ったのは元旦那との子供を産んで一生かけて責任を取らせてやると思ったからです(元旦那からのレイプで出来た子だったから) 私は当時とても未熟でこのような…
- 旦那
- 保育園
- 生理
- 生後1ヶ月
- シングルマザー
- 赤ちゃん
- 子育て
- 親
- 育児
- 制度
- 出産
- 1歳
- 体
- 二重
- 肉
- 申請
- 生活保護
- 暴力
- 離婚理由
- 言い聞かせ
- ギャンブル
- C
- 2



5歳1ヶ月年長の娘です 同月齢で同じor同じだった方コメントお願いします🙏 下の困り事に当てはまるお子さんは 療育に通ってるor通ってない 小学校は普通級or通級支援級 に在籍or在籍予定 親としてはグレー寄りだと思ってますが普通級で考えていますがやっていけるか心配です… 知…
- 習い事
- おもちゃ
- 月齢
- 親
- 5歳
- 小学校
- 夫
- ゲーム
- 椅子
- 先生
- 友達
- 体
- 泣く
- 年齢
- 療育
- はじめてのママリ
- 1

私の事ではなく、私の友達の恋愛のお話についてです。 私は旦那以外恋愛経験がないので、男性の気持ちも分からないし、友達が恋愛相談してきても良い返事ができないのでここで質問させていただきます🙇♀️ 子育てとは関係なくてすみません。 長くなると思いますがなるべく色々な方…
- 旦那
- 女の子
- 子育て
- 遊び
- 外出
- 誕生日
- 友達
- 体
- ホテル
- インスタ
- 男
- 恋愛
- お正月
- はじめてのママリ🔰
- 3


ここでしか言えないので、、 最後にもう一人子供を授かりたいなと 思うことが多く ずっと悩んでいるのですが よくよく考えたら 私は妊婦さんになりたいだけなのかなとか 妊娠出産の大イベントを 経験したいだけなのか、、 本当に赤ちゃんを授かりたいのか わからなくなっちゃいま…
- つわり
- 離乳食
- 新生児
- 妊婦
- 赤ちゃん
- イベント
- 妊娠
- 出産
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


小学校2年生の息子についてです。 仲良しの女の子、 よくキモイとかシネとか言ってるのを何度も耳にしていて口が悪いのは知っていました。 息子の自由帳に 「息子の名前、死ね死ね死ね」 「あほ、あほ、あほ、あほ」 という言葉と、 包丁で刺されて血まみれになった絵が書か…
- 女の子
- 仲良し
- 小学校
- 名前
- 先生
- 息子
- 担任
- はじめてのママリ🔰
- 9

PMDDについて悩んでいます、、 元々生理痛もPMSも酷く、妊娠する前はピルを 飲んでいたのですが、産後の生理再開から出血も PMSも酷くなってきています。 2人目も今の所考えていないので、ミレーナを入れて いますが、排卵はあるので、生理前の気持ちの沈みが 酷く、死にたい消え…
- 病院
- ピル
- 生理再開
- 排卵
- 症状
- 親
- 産後
- 育児
- 妊娠
- 生理前
- 2人目
- 夫婦
- erina
- 1



10ヶ月の子を育てています。 これが後追いしていることになるのか 分からないので質問させていただきます。 私の後をよく追いかけてきますが、 私の姿が見えなくても泣くことはありません。 トイレに行く時など、扉の近くまでは着いてきますが、 (毎回ではありません、、) …
- おもちゃ
- 保育園
- 母子手帳
- 親
- 泣く
- 後追い
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2



旦那の仕事で県外にきて7年目です。 元々地元の県が大好きな事もありますが、私は友人や親戚、家族にとても恵まれて育ちました。 県外にきて、はじめは戻りたい願望が強くて、でも年々戻りたい願望は無くなっていくものなのかな?とか思ってたんですけど、年々強くなってきていま…
- 旦那
- イオン
- 子育て
- 生活
- 家族
- 公園
- 帰省
- 田舎
- 親戚
- 給料
- みお
- 1


上の子に優しくできません😢 下の子の睡眠退行みたいなものが始まり、一日中抱っこしてます。上の子は先週発熱して病み上がりだからか、ちょっとしたことですぐぐずり出します。 今日下の子がどうにも寝なくて抱っこしてるときに上の子がぐずり出して、ご飯もほとんど食べてない…
- 親
- 育児
- 上の子
- ご飯
- ギャン泣き
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 4

産後うつなのか産後の疲労、自律神経の乱れなのかわかりません... 生後2ヶ月半の赤ちゃんを育てています、完母です 完母からの疲労もあるのか、辞めようか悩んでいます この状態では完母は辛いと思っています 1度、混合にしてみようと思いましたが 乳腺炎になってしまいました...…
- 生後2ヶ月
- 完母
- 産後うつ
- 混合
- 赤ちゃん
- 症状
- 夫
- 孤独
- 口唇ヘルペス
- 婦人科
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 2


毎日毎日つらいです。 子供にご飯を何作っても、野菜が嫌だ、もう要らないアイス食べる、と8割以上残すし。じゃあいい、と取り上げると大泣きして食べるコール。何をしても嫌だだの文句ばかりの毎日。 お漏らししてもママのせい。オムツ履かせなかったママのせい。トイレに連…
- 旦那
- オムツ
- 子育て
- 親
- 大泣き
- アイス
- ご飯
- トイレ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 4
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング