
友達が出産後、連絡がないことに不安を感じています。別の友達とは会っている様子で、気を使われているのか、何か理由があるのか悩んでいます。名前を教えてもらえなかったことも寂しいです。どうしたら良いでしょうか。
わたしが心狭いのでしょうか?
学生時代からの友達が最近出産して また落ち着いたら連絡するから遊びにきてねと言われて半年経っても連絡がありません🥺
出産報告はしてくれて そのときに難産で大変だったと聞いたので向こうから連絡くるまでこっちからは控えようと思っていたら 別の友達とは普通に会ってるみたいで余計にモヤモヤします😢
わたしには名前すら教えてもらってません😰
何回かこっちから連絡しようと思いましたが もしかしたら何か事情があったり気付かない間にわたしが何かしてしまっていたらと思ったらなんか踏み切れません😅
それに出産前はラインでいろいろ子育てについて聞かれて わたしなりに答えたり、友達からママリに早く会ってもらいたいとか言ってたのにテキトーに言ってただけかよって思っちゃったり・・
もしかしてわたしがフルタイム共働きだから気を使ってくれて声かけれないとか 無意識に忙しいオーラ出していたとか??
友達は専業主婦で丁寧に子育てしたいと言っていたから 合わないと感じたのか?
いろいろ考えてしんどいです😢
どちらにしろ名前くらいは教えて欲しかったと寂しいです😣
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
空いたかったら私なら自分から、どうー?会えるかな?って連絡します!
もういいなら、そのままです!
たぶん、育児忙しすぎてすっかり連絡するの忘れて、会いたいと具体的に言ってくれる友達としかあってないだけじゃないですかね?

もしもし亀さん
学生時代の友達って結婚したり出産すると関係変わってきますよね💦
私も今連絡取ってる友人は一人のみです😅その子も最近結婚して共働きなのもあって忙しそうですが、インスタではすごくキラキラして見えていいなーって思ってます🫥やはり子持ちとそうじゃないと価値観もズレるなーって実感はありますね💦
でもそれは私の意見なだけで、子供がいていいなーとその友人も思ってることなのかなって、ないものねだりじゃないですけどそんな関係です😅踏み込みすぎると良くないしかといって離れすぎても違和感を覚えるしで😂今はその距離が関係を保ついい距離なのかなーなんて文章を見て思いました。子供の年齢も違うし、いくら数年前育児してきた中での経験があっても今も前じゃ少しずつ変わりつつありますよね

はじめてのママリ
私は気にしないです。
バタバタして誰に連絡して誰に連絡してないのかも分からなくなってるかもですし、毎日必死すぎてそこまで気が回ってないのかもしれませんし。
私だったらもう1回だけ、こちらからアクションしてみますね。赤ちゃん会いたいなぁ😊会えないかな?と。それでそっけなかったら、もう自分から連絡はしないです💦

𝙠𝙞𝙣𝙖
それはモヤモヤしますね😔
お友だちがどういう状況なのかわからないのですが‥私なら育児どう?とかそういったことを連絡するかもです😞
仲良ければ全然様子見のLINEはありかなと☺️お友達との距離感にもよりますが、仲良ければ会いたいなーとかも返信きたらちょこっと言うかな🙇それでも濁されたらフェードアウトします💦

はじめてのママリ🔰
質問者さんがこれからどうしていきたいかにもよると思います。
今までのようにまた仲良くしたいならこちらから連絡しないと、どんどん縁遠くなっていきそうです。実際会ってみて元のように楽しく過ごせるならOKですし、違和感感じるなら距離をとって付き合ってもいいかもしれないです。
まぁ実際友だち関係なんて水もののようにその時々でかわるし、そのまま流されるままにこちらから連絡しないのもありだと思います。またその子と縁があれば、仲良くできる時代もきますよ。

めめ🔰
友達の気持ちがわかるので、フォローではないですが…😂
育児にてんやわんや、赤ちゃん連れ出して会うのが面倒、家に来てもらうにしても片付けが面倒、そもそも赤ちゃんいるとゆっくり話せないからしなぁとか考えてるのかなと思います😳あと、私は日程調整すら面倒で、「この日とこの日どー?」って具体的に聞いてくる子とだけあってました。
名前に関しては、単純に言ったつもり…って可能性もあります😅
なので、もしママリさんが会いたいなって思ってくれてるなら、是非連絡してみてください✨むこうも会いたいなぁと思ってるけど、連絡とろうとろうと思ってたら半年経ってるんだと思います😂😂

はじめてのママリ🔰
うーん、普段から返信忘れがち、自分から誘わないタイプの友達だったら自分から連絡入れてみると思います💡
元々微妙な距離感の子なら、まぁそんなもんかってそのままにすると思います💡

はじめてのママリ🔰
わたしならあえて連絡しません
それが全てなので
はじめてのママリ🔰
すみません、最初の空いたかったじゃなく、会いたかった です🙏