「子育て・グッズ」に関する質問










さいたま市の片柳幼稚園への入園を検討しています。 自由保育で、遊びを通していろいろな経験をするという理念に共感し、ご縁があれば是非…と考えているのですが、共働きのため、一年を通して預かり保育をお願いすることになります。17:00にはお迎えに行ける想定です。 そこで、…
- 保育
- 行事
- 親
- 幼稚園
- 遊び
- 共働き
- 入園
- さいたま市
- さいたま市
- はじめてのママリ
- 1




子供が寝るのが嫌でぐだぐだと寝室に行く時間を遅らせます…なにかいい解決策はないでしょうか😭 息子は5歳です。21時には寝かせたいのですが、もっと遊びたいからと寝たがらず、何かと理由をつけて寝る準備を遅くします。 お風呂→歯磨き→寝る、とたったこれだけなのですが、他の…
- 絵本
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 幼稚園
- 5歳
- 遊び
- 息子
- 喧嘩
- ご飯
- お小遣い
- 主人
- もっち
- 1


2歳児白ごはんしか食べない おやつも決まったやつしか食べない おかずを見せたら嫌がり 決まったスプーンじゃないと白ごはん 食べないし可愛いスプーンとかお皿買って ゆいつ食べれんる白ごはんでさえ違う食べ物 かと思って食べないです。 外では基本的に白ごはんも食べてくれ…
- おやつ
- 2歳児
- 食べ物
- 親子
- お弁当
- 食べない
- おかず
- スプーン
- 遠足
- はじめてのママリ🔰
- 1



小2息子、躾に関してどこまで口を出せばいいでしょうか。 3月の早生まれなので少しずれていれば小1ということを考慮しても、日常生活で口出ししたいことがたくさんあります。 どこに目を瞑って、どこを指摘すればいいのかわかりません。 以下治してほしいことや指摘したいこと…
- 食事
- アイテム
- 生活
- 椅子
- うんち
- 息子
- テレビ
- トイレ
- 早生まれ
- 箸の持ち方
- はじめてのママリ🔰
- 6







和室を安心して子どもと寝られる空間にするためにゲートを付けたいなって思ってました。 夫に言ったら、「ベビーゲートなんていらないよー!」と… 普段家事育児担ってる人の意見優先な気がするんですけど… 皆さんどう思いますか? 普段私のワンオペです。 子どもは2人、3歳と…
- 寝かしつけ
- ベビーゲート
- 家事
- 育児
- 3歳
- 夫
- 1歳
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 7

離乳食で10倍粥作らなかった方いますか? 2人目は頑張らないと決めているので、とにかくラクしたいです😂 10倍粥のベビーフードなんてあるのでしょうか? おすすめあれば教えてください。
- 離乳食
- ベビーフード
- おすすめ
- 2人目
- 🍎
- 4
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング