「子育て・グッズ」に関する質問


3ヶ月の赤ちゃんが昼寝中うつ伏せで寝てるんですが すぐ元に戻した方がいいですか?お昼寝だったらずっとみてたらそのままでもいいですか? 夜は寝返りで寝ないように対策などはしてます!
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

前バックルと後ろバックルの抱っこひもどっちがいいですか? エルゴオムニブリーズ ベビービョルンハーモニー アップリカラクリス が候補です。 前バックルだと上着を着たまま乗せ降ろしが出来て便利と見るのですが、そういう機会ってそんな多いですか?🤔 もともと前バックル…
- エルゴ
- アップリカ
- 新生児
- 抱っこひも
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 4


値段気にしないならどのオムツにしますか? 今、パンパース使ってるのですがタイトな作りになってるのでメリーズかムーニーマンどちらにしようかなと思っています。メリーズはテープ時代に使ったことありますがパンパースのほうがうちの子には合っていたので、パンパース一筋で…
- オムツ
- パンパース
- うんち
- 体型
- 値段
- メリーズ
- ムーニー
- 太もも
- マミーポコ
- 柚子
- 4




【広島県竹原市東広島市 保育園 幼稚園】 転勤族 嫁です。 今後転勤の可能性があり、情報集めています。 広島県竹原市東広島市のおすすめの保育園幼稚園あればお聞きしたいです。 こだわりはあるほうです… ・生活発表会ある方が〇 ・お勉強も少しでもある方が〇 ・園内で習…
- 習い事
- 保育園
- おすすめ
- 幼稚園
- 生活
- 勉強
- 先生
- 服
- 入園
- 広島県
- 竹原市
- 東広島市
- 転勤族
- はじめてのママリ🔰
- 1

通園時みなさんどのくらい時間かかってますか🥹 出来れば子供がお二人いらっしゃる方のお話を聞きたいです。今1人目がもうすぐ5歳で、第二子が生まれます。 近くに幼稚園がなく幼稚園までは片道10キロを40分かけて通ってます😣 帰ってくるのも合わせたら往復1時間ちょっとです。 3…
- 親
- 幼稚園
- 5歳
- 3歳
- 入園
- パン
- 赤ちゃん連れ
- 第二子
- 通園
- はじめてママリ🔰
- 1






生後3ヶ月の男の子です。最近夜まとまって夜寝てくれるようになったのですが(7〜8時間)朝起きるとオムツからおしっこが漏れています💦最後のオムツ変えは23時ごろです。 今はパンパース超吸収のSサイズのテープタイプを使用してます。体重はおそらく6.5kgほどです。 パンパースや…
- オムツ
- 体重
- 生後3ヶ月
- パンパース
- 男の子
- おしっこ
- パンツ
- ムーニー
- 初マタ
- 2

6歳 小学校一年生でおもらし、おねしょ あるお子さんお持ちの方 6歳の娘がいます。 夜尿症は前々からあったのですが 小学校から帰ってくるとパンツがものすごく臭くて 最近は日中にもおもらししてしまうことがあります。 本人がおもらしに気づかない時もあるんです。 一応小…
- 小児科
- 着替え
- おねしょ
- 小学校
- パンツ
- 6歳
- まるまるちゃん
- 3

年子ママさん!! 下の子出産して上の子と久しぶりに会った時、 上の子はママだーっ感じになりましたか?☺️ 1回45分で1歳児も面会はできるので 夫が休みの日に1回45分は会えるんですが🤣笑
- 1歳児
- 夫
- 出産
- 上の子
- 面会
- ままり🤍🤍
- 3

下の子がテレビ見てる時以外ほとんど1人で遊びません😅 真剣なゾーンに入れば黙々とやるんですが...。 1人でもできるような、折り紙塗り絵お絵描き、積み木、ブロック、アンパンマンのタブレット、色々ありますが全部私やパパを呼ぶか、誰か一緒にやろ〜。見てて〜。何かしらそ…
- 積み木
- パパ
- 遊び
- テレビ
- 上の子
- ご飯
- アンパンマン
- トイレ
- お絵描き
- kulona *・
- 1

支援センターや公園で自分の子よりかなり歳上の子がボール当ててきたりしたらどう対応しますか?少なくとも2回やられて、その子の親は見てませんでした うちの子より全然大きい子で、5歳くらいの男の子でした 外国に住んでいるので日本の公園や支援センターで遊ばせたことはな…
- 赤ちゃん
- 片付け
- 親
- 男の子
- プール
- 5歳
- 夫
- 上の子
- 日本
- 料金
- 施設
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1


[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング