※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

片柳幼稚園の預かり保育について、17:00まで利用する子どもはどれくらいか、行事で母親の出番はどの程度か教えてください。

さいたま市の片柳幼稚園への入園を検討しています。
自由保育で、遊びを通していろいろな経験をするという理念に共感し、ご縁があれば是非…と考えているのですが、共働きのため、一年を通して預かり保育をお願いすることになります。17:00にはお迎えに行ける想定です。

そこで、以下の2点について教えていただきたいです。

①17:00ごろまで預かり保育を利用しているお子さんはどれくらいいるでしょうか?

②行事やその準備など、母親の出番はどの程度あるでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

コメント

みゆ

上3人が片幼です!
次男は今年長さんです😊

子育て支援型幼稚園になったので、働いてるママさんたくさんいます!
5時まで預かりの子も結構います😄
私も働いてるママです👩🏻
うちの子は加配がついているので預かり保育してもらえなくて、幼稚園に療育のスタッフさんに迎えに行ってもらってるんですが🥲
上の子たちは預かり使ってました🥹
だいたい預かり保育に行く子は決まってくるので、いつも一緒に過ごす子同士で仲良くなってしました😆

親が関わる行事としては、今年のものだと
4月に懇談会(役員ぎめ)、親子遠足、年少年長は家庭訪問
6月の土日で父親参観、同じ週に保育参観と懇談会
8月後半の夏休み中の土曜日に夕涼み会
9月の土曜日に片幼祭り、翌週親子観劇会
10月運動会
11月保育参観と懇談会
12月最初の土日どちらかクリスマス会
1月個人面談
2月土曜日に作品展
3月 年長はお別れ会と卒園式

こんな感じでほぼ毎月何かしらあります🥲
ここにあとはお子さんのお誕生日会も入ってきますね🤔

運動会や片幼祭りなどは懇談会で役員さんやお手伝いできる人を決めます!なので、その役員などにならなければ準備とかも無いです😊

あと、運動会、作品展、クリスマス会など土日にやる行事の時は前日の金曜日が半日保育で預かりなし、翌月曜日は代休でお休みになります!

こんな感じで書いてると働きながらは難しいと思われちゃうかもしれませんが、共働きの方たくさんいらっしゃいます!
預かりがない時はお友達同士で預かりっこしたもしてるみたいです🥹

片柳幼稚園の先生たち本当に皆さん良い方ばかりで一生懸命だし、子供達も自分の好きな遊びをとことんやり込めるので凄く楽しいみたいです🥺❤️
ぜひ片幼来て欲しいですー🥺🥺

長々とすみません🥲